畑で一番大株のホスタは
今年も沢山花が咲いています。
地面を覆ったイブキジャコウの中に
セルフヒールが埋もれていました。
この<Self Heal>と言う名前が
ずっと思い出せずにいたのですが
ラベンダーの記事をサーフしていたら
セルフヒールの画像に当たって名前が判りました。
Self Healの名前そのままに自己治癒力の意味があり
傷薬になるようです。
セルフヒール自身も被覆力のある植物のようなので
これでは勿体ないですね。
秋にでも掘り出して植え替えることにしましょう。
*
迷彩果樹袋の中の桃も大きくなってきています。
スカーレットもほんのり色が出て来ましたが
収穫までまだ一か月くらい掛かりそうなので
どうなることでしょう?
もう暫く、猿と同じように知らないふりをしておきます^^
*
*
さて、話題は変わりますが、
豆球より小さいものをムギ球っていうのですね^^
知らなかったぁ・・・・・。
何がしたいのか?というと
これなんです。
ミニチュアハウスの電灯を作りたいのです。
これは講習の時に用意されていたものを購入しましたが
これも独自に作って貰ったとか・・・・
アクリル玉かビーズに穴を開けて
LED電球を埋めてあるっぽい感じです。
ムギ球の頭をビーズに通そうと試みました。
ビーズの穴が小さいので通りません。
そこで穴を拡大すべく、いろいろやってみましたが
ガラスビーズは割れてしまうし・・・・・無理でした。
アクリルビーズもルーターの先端工具を色々取り換え
試みてみましたが、ビーズを固定するのも難しい><
いくつか失敗しながらやっと・・・・・・・
ようやく、ひとつ、成功しましたが、
ムギ球の頭が3mmくらいビーズの穴が1mm
これを広げるのは至難の業でした。
ところが・・・・・・、
探せば、あるところにはあるものです♪
もっと小さな頭のムギ球と大きな穴のビーズ
゚°。。ヾ( ~▽~)ツ きゃぁ・・・・ありがとう♪という感じです。
ビーズは直径10mmです。
2mmくらいのムギ球の頭がすんなり収まりまだ余裕があります。
早速・・・・どう^^?
いいじゃない!?・・・・・自己満足(笑)
やはり、こういったパーツは自分で作ってこそですね。
4作目に作ってみたのは、講習で作ったものより
ずっと小さいもの・・・・・
だから電球も小ぶりなものが欲しかったのです。
配線も今は絶縁テープを巻かなくてもいいのですね。
熱で収縮するチューブがあって綺麗に納まります^^
リスボンの街並みの屋根瓦みたいに軽やかです♪
行ったことないけれど・・・・(笑)
最近のコメント