ガーデンの植物たち
2016年5月 6日 (金)
2015年10月 3日 (土)
備忘録
2015年7月31日 (金)
レモンクイーン
植えつけてから2年目の
宿根ヒマワリのヘリアンサス・レモンクイーンです。
大株に育っています♪
地下茎を伸ばしながら増えるようなので楽しみです。
虫も付かず、とっても爽やかな顔をしているのに
視線の高いところで咲いているので顔がよく見えません。
宿根草にもそれぞれ適期の管理が要りますね。
6月下旬頃に地際から刈り込むとこんもりと
低く咲かせることができるようです。
もうひとつ、この時期成長が旺盛なのが
ルドベキア・タカオです。
これも植え付け2年目かな!?
荒れ放題になってしまう夏の
畑の庭のような場所では有難い存在です。
ぼやけてしまいましたが、ここでも雑草を抑えています。
もっと、こんな風に夏に威力を発揮してくれる
宿根草に出逢いたいですね。
芝の種を蒔いたモミジの木の下も
あまり背の高い雑草が生えていないので
芝生もありかな!?などと・・・・・・・・・・・。
こんなにも暑いと、とにかく、草刈りの省力化が出来て、
夏を上手く乗り越えたいと切に、切に思いますね。
市販の保冷材付きのネッククーラーではすぐ融けてしまうので
水の入ったペットボトルを凍らせたものを
ホールドチューブに入れて首の後ろ側で背負ってます^^
ちょっと重くて、首が絞まりそうになるので、ゴムを襟の外側、
若しくは、シャツの第2ボタンくらいに引っ掛けるとGOOD♪
融けた冷たい氷水も、作業の合間に飲めるし・・・・^^
熱中症対策にお奨めです。
2015年7月30日 (木)
2244日目
日の出時間の5:00に合わせて
薄明るい道を畑に向かいました。
80ホール/㎠・15Dのウルトラメッシュの防虫ネットは
今までのものより、視界は良好です。
1時間余りでザザッとなんとか下の畑の
園路部分だけに刈り払い機をかけることができましたが
汗だくです。
早朝にも拘らず、なんでこんなに暑く、息苦しいのだろう
という畑の空気でした。
カメラを持って残り少ない果樹を見回ります。
垣根林檎は金網と迷彩果樹袋の中で
大きくなっているような気配がしますが、
金網で囲ってしまっているので、私も手出しができません(笑)
果樹袋無しのスモモのスカーレット、
落ちて、アリたちのご馳走になっていました。
迷彩果樹袋の中のものは無事だったので
回収してきましたが、美味しくないだろうなぁ・・・・・笑。
アップルキウイ、今回は摘果がしてありません。
*
*
*
花は‘クロスミア’‘ナツズイセン’などが
咲いていましたが、上手く写真に撮れず・・・没。
キスゲ‘ヤブカンゾウ’も長く咲いてくれましたが
そろそろお終いです。
車に乗り込んでエアコンを掛けると
すぐ、ガラスも曇り始めました。
外気温と湿度の高さが伺えます。
息苦しさの原因はここかもしれない・・・・などと
思っていたら、
急に大粒の雨が降り始めてきました。
この暑さの中、ほんとうに外仕事は大変ですね。
8月、何回 畑を覘くことができるでしょう?
2015年5月31日 (日)
2184日目
レモンに花が咲いています。
レモンの木の前に立つと、いつも
目についた棘を切ってあげます。
自分の為に・・・・・・・。
(でも、猿のためには棘は残しておいた方がいいのかも?)
昨年は立派に実を付けて収穫もさせてくれました。
なので、今年も楽しみです!
*
*
*
ワトソニアが咲いています♪
上の畑の粘土質の湿気の多い場所、
更に、植え付ける深さが浅かった為、
全部だめにしてしまいました。
今咲いているのは、家の庭から移植したものです。
列植のアヤメの列に沿うように植えて、
ようやく落ち着いて咲いてくれるようになりました。
オークションで入手して半分を畑、
半分を家の庭に植えていたので失わずに済みました。
そして、背の高いワトソニアですから
家の狭い庭よりのびのびと咲いているような気がします。
このワトソニアを見て居ると列植にするより
畑のあちこちにランダムに植えこんで
株立ちの姿で楽しんだ方がいいように思えてきたので
秋には植え替えようと思っています。
*
*
*
こちらは‘星桔梗’
ネッ友のDickさんのお庭で
むしっても、むしっても生えてくるお花と聞いて
おねだりをしました^^。
これも最初、家の庭で楽しんでいて畑に持ってきたものです。
今がピークで、
とっても綺麗で可愛く咲いてくれています♪
小屋で農具を立て掛けている面の軒下で繁茂しています♪
*
*
*
今日のおまけ画像はヤブヘビイチゴとヘビイチゴ
大きい方がヤブヘビイチゴです。
考えてみれば、このヤブヘビイチゴも、むか~し
近所の山から一株持ち帰ったのが始まりで、
家の庭でもたくさん増えて
それを畑に持ってきて、今に至る・・・と言う感じですね^^
結構、そうして、いろいろな由縁で集まってきた
植物で畑の庭が構成されていくと思うと
嬉しくもあり、楽しいですね。
2015年5月20日 (水)
2014年11月20日 (木)
1985日目
十月桜が咲いています。
春の桜より花期が長いように思われます。
木が成長して本格的に咲き出すのが楽しみです。
家のストックのキウイがなくなったので
また、20個ばかり収穫してみました。
木に残っているキウイも
心なしか大きくなったような・・・?
(欲目かもしれません・・・・笑)
万年青を葉にして花が咲いているかのようです^^
この場所もやはり、
抜根をしないと植えつけられないので
雑木の根を掘り起こしてから植えました。
草むしりをする中で、見つけました。
ホワイトモグタンさんに挿し木用の穂木でいただいた
沈丁花に花芽が付いているのを
確認することができました。(ほっ^^)
しかし、花は今の時期・・・・・・(゚_。)!?
(考えないことにしましょう^^)
2014年11月13日 (木)
1978日目
畑に沢山の紙屑が散らばっている。
猿が果樹袋を破って
悪さをしていったときのような状況と似ていました。
思わず駆け寄ってみたら・・・・・
手のひら程の
大輪の山茶花の花が咲いているのでした^^
小さな4本の山茶花の木に沢山の花や蕾が
まだ、びっしり付いています。
今年は開花も早い様子
霜にも当たらず、綺麗に咲いています♪
全部摘み取って、その上に寝転ぼう・・・とも
考えましたが、ちょっと早い・・・・・(爆)
やばい><
日本一の果実さんギャグが感染してきたかも・・・(笑)
でも、この時期に召されたらあり・・・・だな^^頼んでおこう♪
2014年8月31日 (日)
1893日目
同じ田圃で別の茶色の鳥の4,5羽の一群がいたので
一瞬、小ぶりなので、鶉・・・・!?と、思いカメラを向けましたが
どうやら、雌のキジの集団だったようです。
車が近づく気配で、トコトコと歩いて
草の茂みに隠れてしまいました。
*
*
*
雑草を剥いだ部分の
ゼフィランサスが咲きそろいました。
この草取り作業が、夏のうちにできるといいのですが・・・・
暑さと、毒虫に阻まれて出来ません。
丸太の足元に植えた紫陽花の小さな苗も
草に埋もれながらも大きく成長してくれました。
丸太のおかげで、
間違って刈り取られることもなかったようです^^
こんな風に少しづつ雑草を剥いでいるわけですが
次は背の高くなりすぎたコスモスを何とかしなければ・・・・
上の畑の藤棚のアーチを下の畑まで運びました。
センニンソウを這わせます。
空色にセンニンソウもいいものです♪
果樹話題がないと、
日本一の果実さんもオロオロされるようなので・・・
アーチの手前のほうにはスモモの
‘ハニーローザ’の枝を二本誘引しました^^
2014年8月16日 (土)
より以前の記事一覧
- 1860日目 2014.07.28
- 1859日目 2014.07.27
- 1823日目 2014.06.21
- 1816日目 2014.06.14
- 1814日目 2014.06.12
- 1809日目 2014.06.07
- 梅雨入り前の畑 2014.06.05
- 1806日目 2014.06.04
- 1804日目 2014.06.02
- 1802日目 2014.05.31
- 1793日目 2014.05.22
- 花*花 2014.05.16
- ’14.5月中旬 2014.05.11
- 1781日目 2014.05.10
- バラエティ 2014.05.09
- 1779日目 2014.05.08
- 1773日目 2014.05.02
- 原種ラナンキュラス 2014.05.02
- 1772日目 2014.05.01
- 4月30日 2014.04.30
- ビバーナムと岩レンゲ 2014.04.26
- ’14.4月下旬の休耕田 2014.04.25
- 伊吹麝香 2014.04.18
- ソバカス2 2014.04.18
- 1755日目 2014.04.15
- チューリップ 2014.04.10
- 1748日目 2014.04.07
- 1746日目 2014.04.05
- 1774日目 2014.04.03
- 家庭(いえにわ) 2014.04.03
- 1741日目 2014.04.01
- 水仙たち 2014.03.30
- 1739日目 2014.03.29
- 模様替えなど 2014.03.29
- 春の雨 2014.03.27
- 1726日目 2014.03.16
- 1725日目 2014.03.15
- 三月の雪 2014.03.11
- クリスマスローズと青い鳥 2014.03.10
- 春の足音とともに 2014.02.26
- 芽 2014.02.15
- 1676日目 2014.01.25
- 石楠花 2014.01.24
- 畑にいけない日 2013.12.23
- 通路庭 2013.12.02
- 畑の多肉植物 2013.11.11
- 11月初旬の花たち 2013.11.10
- 種たち 2013.10.31
- 1582日目 2013.10.21
- 1573日目 2013.10.12
- そろそろ!? 2013.10.09
- 1568日目 2013.10.07
- ホトトギス 2013.10.06
- 1566日目 2013.10.05
- 1559日目 2013.09.28
- 1553日目 2013.09.22
- ふわふわ 2013.09.22
- 1552日目 2013.09.21
- 1537日目 2013.09.06
- 1524日目 2013.08.24
- 1497日目 2013.07.28
- 7月中旬の畑 2013.07.15
- 梅雨明け 2013.07.08
- 夏に向かう畑 2013.06.30
- 1468日目 2013.06.29
- エキナセア 2013.06.26
- 1462日目 2013.06.23
- ありがとう♪ 2013.06.06
- ’13.6月初旬の畑にて 2013.06.04
- 1439日目 2013.06.03
- いちご事情 2013.05.31
- 1434日目 2013.05.28
- 梅雨が来る前に 2013.05.27
- 白い花の季節 2013.05.27
- 草で覆うこと 2013.05.26
- 朝露 2013.05.25
- ラナンキュラス原種 2013.05.24
- 1424日目 2013.05.19
- フランスギク 2013.05.18
- オルラヤ 2013.05.17
- カラフル 2013.05.16
- Andy & Williams BOTANIC GARDEN 2013.05.12
- シークレットガーデン 2013.05.12
- ザ・トレジャーガーデン館林 2013.05.09
- 宇治市植物公園 2013.05.03
- 絵画と庭の造り 2013.05.02
- 挿し木たち 2013.04.24
- 水仙 2013.04.08
- ムスカリ 2013.04.01
- 1322日目 2013.02.03
- 1314日目 (その2) 2013.01.27
- 紅の実 2012.11.06
- 1187日目 2012.09.22
- 1182日目 2012.09.17
- 1181日目 2012.09.16
最近のコメント