ターザン
さっきまで、玄関先の植え込みにぶらさがっていた
姫リンゴの実を採ってきました。
たった1個ですが、今の今まで、
十分楽しませてくれた姫ちゃんです^^。
*
*
雑誌ターザンがダイニングのテーブルにポンと置かれていました。
今までは手で目を覆い、その隙間から覗かないといけないような
綺麗なお姉さんの雑誌が多かったけれど・・・・・
少しは、奴も成長したということでしょうか?(笑)
それを真似てみようと、家に居る
不揃いな林檎たちの集合写真を撮ってみました。
そこに、玄関先に生っていた姫リンゴを思い出し
採って来て・・・・・・/■\_・) パチリ^^
記事では、一人ひとりの顔の形が違うように
実際の大脳も左右対称ではなく
写真のように不揃いのリンゴのようなもので
個人差があるんだよ・・・・というような内容の
イメージ画像としてリンゴが載せられていたようです^^
(著作にふれるといけないので詳細は割愛^^)
ハッ∑(゚ロ゚〃)・・・お猿も・・・・
脳と食の関係のお話で登場です。
祖先の食の経験が継承される・・・・なるほど・・・
大正4年・・・・って、
こんな他愛もなく、平和な時代でしたか^^!?
思いがけず、ターザン、面白く読ませていただきました^^。
コンセプトは
楽しくカラダを動かし、快適な生活を目指す、
知的な行動派に支持されているアクティブ・ライフ 誌
・・・・・・・のようです^^。
最近のコメント