旅行・地域

2018年2月 4日 (日)

京都を歩く

ピョンチャンはとてつもなく寒いようですね。
開会式の観覧の人は耐えられるのでしょうか?

何処に居ても寒いですが・・・
気分転換に京都に行ってきました^^
Dsc_0488_1_2

京阪・三条で下車・御池高倉まで歩き

町屋ランチです♪
Dsc_0506
"串くら"という炭火串焼きのお店で

Dsc_0507
炭火串焼きのランチを頂きました。


Dsc_0509
目の前の炭火で丁寧に焼いて貰った
焼き鳥串を頂きます。

もう最高に美味です♪
これだけで京都に来て良かった・・・・と
思わせてくれました^^


ランチの後、
二条通にある古道具屋・骨董屋さんなどを覗きながら
歩き
Dscpdc_0000_burst20180204123959792
老舗のお茶屋さんでお茶を頂きましたが

やはり寒い・・・・ということで

目の前の寺町商店街のアーケードに潜り込みました^^
Dsc_0511
アーケードに入ってすぐ左手、


Dsc_0512_2
ビルの谷間に本能寺があります。
そのまま南に下って
Dsc_0513
錦市場を歩いてみよう・・・ということで
食べ物屋さんも多く、観光の外国人でごった返す通りを
人混みに揉まれながら・・・・
試食品を頂いたりもしながら、移動しました。


Dsc_0514

食材も料亭などで出されるであろう
桜の蕾の枝や、土の中から無理やり起こされたであろう
と思われるような小さな土筆の芽なども並んで
目を楽しませてくれました^^


Dsc_0519
結局
ここでは匂いの気になる漬物や生ものを持ち帰る勇気はなく
乾物屋さんでこんなものを買い求めました^^

Dsc_0521
そして新京極で懐かしいロンドン焼きです。

小学校の修学旅行で出会ったのが
最初でしょうね・・・・懐かしい・・・と思われる方も多いかと^^

Dsc_0516
鴨川です。

帰りは鴨川沿いをしばらく歩き、
松原あたりから高瀬川沿いを七条まで歩きました。

トータル17659歩・13.5kmの道のりを歩きました。

京都は、やはりいいですね。

京都も寒かったけれど、
いい気分転換が出来ました♪

| | コメント (2)

2017年8月28日 (月)

天橋立ワイナリー

8月22日の後付け日記です。
Dsc_4275

「天橋立は歩いて先端まで行かれました?」
Dsc_4272


という、日本一さんのご質問に・・・・・・・・^^
20170826
往復しましたよ^^
往路は松林の中を
帰路は海岸線の砂浜を歩きました。


20170826_1
でも、GPSの機能は凄いですね・・・・・
ここまで詳細に記録をしてくれているのですね・・・・
悪いことは出来ません(笑)


Dsc_4276

海岸線はとても綺麗で、
変なゴミなど流れ着いていないのに感心しました。


Dsc_4277
この日もとても暑かったので、足元を水に浸りながら歩くのは
とても気持ちが良く、海風も心地よく感じました。

波で綺麗に洗われた石やシーグラスを拾いながら歩きました^^

Dsc_4279
砂浜にはジシバリのようなカラミナが群生している場所もあり、
ほんとうに綺麗な砂浜です。

Dsc_4298
沢山歩いたので、お昼ご飯も美味しいでしょう♪
ということで、

Dsc_4284
天橋立ワイナリーで昼食バイキングを頂きました。


Dsc_4287
ワインの試飲も楽しみながら
ゆっくりとした時間を楽しみました♪

Dsc_4288

レストランの窓からの葡萄畑
Dsc_4290

ワイナリーの葡萄らしく垣根仕立てですよ。
Dsc_4283

少し色味かけています^^。
Dsc_4282

レストランやショップのある建物の屋根の装飾も

Dsc_4291
ブドウのモチーフでお洒落です。

Dsc_4296

お土産も沢山でいい旅の思い出ができました♪


| | コメント (4)

2017年8月21日 (月)

伊根の舟屋

京都の夜を楽しんだ後、話が弾んで、
舞鶴に住む友達に会いに行こう・・・・という展開になりました。

京都縦貫道が完成して舞鶴までも近くなったのよ・・・・ということで
一路、舞鶴へ

友だちを迎え、右手に赤レンガ倉庫群、
海上自衛隊の舞鶴基地、日立造船を見ながら


天橋立・伊根の舟屋群のある方面に車を走らせました。

Dsc_4243

伊根湾の水は透明度が高くて綺麗な海でした。
Dsc_4247
猟師をしているというおっちゃんの

Dsc_4231
遊覧船に乗って

Dsc_4235
軽妙な解説で以って

Dsc_4237
朝ドラの“ええにょぼ”の舞台になった舟屋

Dsc_4241
釣りバカ日誌の撮影で使われた舟屋

Dsc_4242
寅さんの撮影で使われた舟屋、
日本最古の舟屋・・・・等々

Dsc_4234

教えてくださいましたが、
どれがどれだったか判らなくなりました(笑)


このあと“舟屋の里・伊根”という道の駅に行き
Dsc_4252
更にリフトで展望台まで上りました。

Dsc_4248
展望台からの伊根湾


Dsc_4249

写真撮影用に用意された
パネル越しの写真を撮って・・・・


Dsc_4259
お約束の 天橋立股のぞき台からのビュー^^

Dsc_4268

この日は友達が手配してくれた、
宮津湾沿いの天橋立宮津ロイヤルホテルに宿泊
Dsc_4261

海水の露天風呂に入り、
少し遅めに中華のディナーを頂きました。

畑記事に関係なくスミマセン^^


| | コメント (4)

2017年8月20日 (日)

京都へ

那須のアウトレットで‘湯葉丼’を食べていたら
京都からTELが掛かって来ました。

Dsc_4221

急ぐ旅ではないのでローカル線で京都へ


Dsc_4230

京都では学生時代には足を運ぶことができなかった
鴨川の納涼床ですき焼きを頂きました♪

友だち曰く、“大人の贅沢”なのだそうです^^

御姐さんが目の前で優雅な京都弁でもって、
お肉を焼いたり、調理をしながら接待してくださいます。

友だちは御姐さんと、お知り合いで、
今回の、この床を予約してくださいました。

ほんとうに美味しくて贅沢な時間が過ぎました。

この後は四条河原町から七条まで
昔を懐かしみ、
話をしながら高瀬川沿いに歩いて帰りました^^。
*
*
*

20日、一旦、自宅に帰った時の庭の画像です。

Dsc_4137

イワダレソウはもっさもさ^^


Dsc_4218

山葡萄の末路^^
鉢植えなので一度、水切れをさせてしまいました。
来年は地植えにして出直します。


Dsc_4116

モグちゃんバナナ
あまり大きくなってません。

実が生ることはあるのでしょうか^^?


| | コメント (4)

2016年11月22日 (火)

京都へ

22日、福島で地震が起こっていた時間
ひとり、早朝の無人駅に立っていました。
Dsc_1636

友人と3人で紅葉の京都に行こう・・・ということで
京都に5年の在住経験がある私目に
企画の一切を丸投げされ嵐山・嵯峨野に行ってきました^^。

Dsc_1643
嵐山、あまりにも有名な渡月橋からの景色
中央の色とりどりの場所は亀山公園
その奥、上の方が小倉山になります。

錦織りなす・・・とは、このことでしょうか?綺麗です。
Dsc_1684


桂川では屋形船が出ています。

Dsc_1645
船頭さんはリカちゃんファミリーのパパ、
船の中ではママと双子の妹が
ミスドのポンデリングを食べています^^

Dsc_1644
凛々しいパパ、ピエールを正面から^^


そして、何ということでしょう?
Dsc_1646
本物の屋形船の船頭さんのアナウンスで
この小さな屋形船を解説しています^^

小さな屋形船が近づいて来ました^^って(笑)

Dsc_1650

こんな小高い山道をトレッキングしていきます。
Dsc_1648


モミジが
Dsc_1647

色とりどりに
Dsc_1649

染まり
Dsc_1656

時折、
Dsc_1657
吹く風に

Dsc_1658

モミジも
Dsc_1660

ハラハラと舞って
Dsc_1663
紅葉狩りに最高のロケーションです。


Dsc_1704
紅葉をくぐりぬけ、
嵯峨野の歴史的特別景勝地とされている竹林に入ると
またがらりと変わったイメージで新鮮に映ります。

奇麗に整枝された竹林と竹穂垣が見事です。

Dsc_1669
画像には入っていませんが
カットされた画像の下の方には
国際色豊かな人混みが写っています^^

Dsc_1665
こんなロケーションでの撮影風景もいくつか目にしました。
ハイ、ハイ、どうぞ、お幸せに・・・・・!(笑)

Dsc_1681
一画には、明らかに人力車の為に作られた
林道であろうという場所もありました。

これが、いかにも嵯峨野・・・というイメージですね。
と、人力車のお兄さんも解説をされていました。

この場所以外では、人混みで人力車が動くのも
儘ならない位の人混みです。
それでは人力車に乗るお客さんも
満足させられないのでしょうね。

苦肉の策として作られた
人力車走行コースのように思われました。

Dsc_1680
ここでは‘嵐'のように駆け抜けられるって^^

Dsc_1682
竹林の中に
可愛らしいお地蔵様がおられましたよ^^

画像が多いので次に続きます。

| | コメント (4)

2016年11月15日 (火)

那須

今年、7月末に那須を訪れているのに
また・・・・・^^
Dsc_1535


今回は‘九尾の狐'に導かれるように・・・・

Dsc_1588

友だち妖怪ですからね(笑)


_20161113_215257
ここにも・・・・・・

_20161113_215110
ここにも・・・・・・

Dsc_1585
なんということはない・・・・
‘九尾の狐'は那須のマスコットキャラクターだったのです(笑)

那須町観光大使・「きゅーびー」だそうです^^

ふるさと定住かぁ・・・・・・
Dsc_1568
いいなぁ・・・・
でも思い描くほど生易しいものでは
ないのでしょうね~と
思いつつ、こんなところも立ち寄ってみたり^^

Dsc_1569
紅葉を眺めながら歩くのもいいものです。

Dsc_1584

こんな風に那須を散策中
紅く染まったドウダンツツジの植え込みに目がとまりました。
Dsc_1565

那須でも有名なラスク屋さんの生垣です^^
Dsc_1567

やはり、ドウダンツツジの紅葉は違いますね。
綺麗~♪
Dsc_1566
でも冷え込みの厳しいこの地域だからこそ、
こんなに綺麗に染まるのでしょうけど・・・・・・
素敵ですね♪

Dsc_1583
そして昼食は少しひんやりする外のテラスで

Dsc_1581
煮込みハンバーグなどをいただいたのですが

Dsc_1578
そこからの景色がまたなんとも素敵!


Dsc_1575
まさに‘木洩れ日の庭'ですね。

畑の庭もこんな風に木々が育っていってくれるのが
夢でもあり・・・理想でもあるのですが・・・・・。

***

紅葉を楽しんでいる中にも
年中クリスマス・・・というお店もあるところにはあります^^

Dsc_1570
クリスマスツリーデリバリーという
レトロなオート三輪^^いいですね~♪

Dsc_1571

ウインドウのディスプレイも
北欧の雰囲気です。


_20161113_213859
北欧と言えば・・・・外せません!
ムーミンやスナフキンのカップが欲しくて
プチデザートも頂きました^^

Dsc_1594
この季節の那須もなかなかいいところです。

***
おまけ画像はいえ庭の山葡萄の紅葉です。

Dsc_1600
なかなか渋い紅葉で、これもいいなぁ・・・・・。
ミステリアスな紅葉は妖怪好みです(笑)


| | コメント (4)

2016年11月14日 (月)

道の駅・みぶ

良く冷え込んだ10日から
栃木入りをしていました^^

_20161113_065723
昨年もこの辺りに来ていたような気もしますが・・・・^^

Dsc_1542
道の駅に隣接したわんぱく公園の
銀杏の黄葉が目に飛び込んできました。

Dsc_1560
外回りの植栽はまだ色づき切っていませんでいたが


Dsc_1543
駐車場に植えられた銀杏は綺麗に染まり


Dsc_1539
地面も部分的に黄色く染まっています。


Dsc_1561
この日は12日の土曜日だというのに
でも、何故か、駐車場も閑散としています。

Dsc_1541
パチパチと踏み歩くうちに
原因はここに有る!?(笑)と思ったりして・・・

誰も、拾い集めたり、
片付ける様子もなくて・・・・・・・^^

Dsc_1549
でも公園の中は、
たくさんの親子連れで賑わっている様子を
モアイも遠い目で眺めていました^^

Dsc_1547
地面のドングリもカーペット状態で
コロコロ、ゴロゴロ賑わっていました。(笑)

Dsc_1556

国道を挟んだ道の駅はお祭り騒ぎです^^


_20161113_065441_2
日光猿軍団ではありませんが
お猿さんのエンターテイメントショウなども
催されていました。

_20161112_192859_2
そこで、目を惹いたのが
芸をしているお猿さんではなく
手を後ろ手に組んでぬいぐるみの様に
ビクとも動かず椅子に座っている子猿です。

落ち着きもなく動き回るのが子猿の習性の様に
思っていましたが、
この訓練された、というか・・・・
抑圧された姿に健気さというか、
哀愁に似たものを感じてしまいました。

畑に出没する子猿はもっと自由奔放だよ・・・TT、

***
農産物売り場ではにっこり梨などもまだ、並んでいました。

蜂屋柿などの渋柿もありましたが
この辺では‘渋抜き'のことを‘タル抜き'とか言ったりも
するようですね、面白いと思いました。

旬のものでは‘とちおとめ'が出ていたので
買って帰りました^^


そして、気になるポップが・・・・・何でしょう!?
偶然にできた2と3と5のりんご・・・・って!?
Dsc_1559
袋には青森産の真赤な小振りな林檎が
10個ばかり詰められていましたが、
ネットで調べてもそれらしき情報もなく・・・・・
謎のままです(笑)

| | コメント (4)

2016年9月15日 (木)

岐阜へ

岐阜県関市板取の
Dsc_1214
「名もなき池」
Dsc_1206
お爺ちゃんも訪れた
通称モネの池を見て来ました^^。


Dsc_1204
コイもこんなにワヤワヤ居ると

Dsc_1219

イメージが変わって来ますね。

Dsc_1220
イメージとしては、これくらい^^?


Dsc_1213
小さな渡り橋も入れてこれくらい^^?


Dsc_1207
水はとても澄んでいます。
この水の色は池底の泥土の色です。


Dsc_1224
水蓮の池かと思っていましたが
おや!?・・・大半がやじりのような形の葉の‘コウホネ'でした。
池面の三分の一くらいに水蓮もありました。

200㎡くらいかな!?と思われる
ほんとうに小さな池でしたが、
クロード・モネの絵画さながら・・・・
というのが頷ける光景でした。

Dsc_1217

池のすぐ傍の花苗やお土産を売る店で
ハート模様のコイが居るよ・・・という情報を得て
また、池に戻り、そのコイ(恋)を撮ったのがこの画像です^^

Dsc_1215
花苗屋さんの前でたわわな実を付けた
‘ヤマボウシ'の木を見かけました。
ヤマボウシの木も四季折々の表情がいいですね。
いえ庭にも植えつけた木なので
こんな風になってくれるといいなぁ・・・・などと
想いを馳せるのでした^^

***
今回は友達と3人で参加したバスツアーでした。

Dsc_1227
郡上市も

Dsc_1230
少し散策することができて


Dsc_1233
いい初秋の旅になりました^^


Dsc_1236
お土産は・・・やっぱり・・・というチョイス(笑)
***
おまけ画像


Dsc_1199
パフォーマンス!?(笑)
ちょっとだけ動いてみます^^

| | コメント (4)

2016年7月26日 (火)

モグタンGO

突撃・モグちゃんの陣地へGO!
Dsc_1071
昨日・25日の朝です^^


Dsc_1072
そう・・・・モグちゃんがレム睡眠の中、たっぷり妖気を感じ
体調が悪くて少し横になっていたその時間です。

そんなに恐れなくてもいいのに・・・・・・
くゆらの微細な妖気も敏感に察知されるようです(笑)


ご安心ください。
もう、今は自分の妖怪圏に戻っていますので^^


Dsc_1070
楽しみにしていた夏リンゴはありませんでしたが
夏かんろやソルダムサマービュート
ブルーベリーなどなどが並んだモグちゃんコーナー^^

棚の下にも沢山のプラムがスタンバイしていました。


Dsc_1078
そしてGET♪


Dsc_1073
別腹品もGET♪

サシバの里までの県道沿いには
沢山の山百合が咲いていました。

シルバーリーフの樹木は秋グミの木かなぁ・・・
などと、思いながら豊かな自然の様子を
車窓からも楽しんで来ました♪

| | コメント (4)

2015年8月17日 (月)

ゆりパーク

お盆休み、真っ只中の8月13日

少しばかりの涼を求めて出かけました。

Dsc_2343

時折、雨交じりで山並みからは靄が立ち上っています。

こんな見通しの悪い道になるとは・・・・・、
Screenshot_20150815034302
鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ
日塩もみじラインという高原道路です。

いろは坂のようにリズミカルに折りたたまれた
カーブではありませんが、
いくつもの不規則なカーブは緊張感があります。

目的地は鬼怒川温泉だったのですが
少し先にある‘ハンターマウンテンゆりパーク’が
気になって行ってみました。
Dsc_2345


標高1300mまでくると、少しひんやり・・・・^^
この日の気温は19℃

Dsc_2346
ゆりの見られる場所までリフトに乗ります。

Dsc_2348
スキー場のゲレンデが夏場はこんなお花畑に♪

Dsc_2356
白樺の林の中に色とりどりのユリの花が咲いています。
Dsc_2366

樺の樹が背景だとユリも
Dsc_2364

一段と映えます。
Dsc_2360

ユリは香りも立ちますね・・・心地のいい空間です。

Dsc_2384
バックヤードには遅咲きのユリがスタンバイ!?

さて、帰路です。
あのクネクネカーブを日光まで引き返すより
塩原まで通り抜けたほうが安全で早そうだということで

鬼怒川温泉は塩原温泉に変更でした。


| | コメント (6)

より以前の記事一覧