« 3223日目 | トップページ | 3225日目 »

2018年5月 3日 (木)

自宅庭で

今日は
Dsc_1123

おうちの
Dsc_1124
庭で

Dsc_1126
まったりして

Dsc_1127
いました

Dsc_1104

母屋解体後のスペースも
Dsc_1151_1

花いっぱいに埋まってしまいました。
Dsc_1152

コレクションのジャーマンアイリスも
あと、2,3種類咲きそうですが
今のところ8種類が顔を見せてくれています♪
Dsc_1088

雨の前に掘り上げておいた
小さなニンニク(笑)
Dsc_1177

白チューリップの球根も


Dsc_1178
これがチューリップの球根!?と
心配になってしまいそうな小さなバルブ(笑)

これらを整理しながら、
自宅庭で一日過ごしました。

|

« 3223日目 | トップページ | 3225日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ラッキョウニンニクが収穫出来て良かったですね。
チューリップの球根のようにニンニクも増やそうと思えばどんどん増やせます。
来年は丸々したニンニクを収穫しましょう。

アイリスも豪華で優雅。
色違いで一層華やかに見えますね。
畑も庭もお花いっぱいで凄く綺麗。

投稿: 日本一の果実 | 2018年5月 4日 (金) 05時24分

こんにちは、日本一の果実さん♪

あらっ、ラッキョウニンニク^^
誉め言葉ですね!?(笑)

太らなくてもいいの・・・・^^
このにんにくは日本一さんの様にスリムで
気に入っているのですが・・・(笑)

アイリスも品種によって
増えやすい・・・増えにくいがあるようですね。

もう少し栽培してみないと、
見えてこないことかもしれませんが・・・

単色を大株に育てるというのも良さそうです^^

投稿: くゆら | 2018年5月 4日 (金) 12時15分

こんばんは。
いろいろな草花が咲いていますね。
おかっぱ頭のくゆらちゃんが楽しそうにお花畑を駆けずり回っている姿が目に浮かびます♪
でも今はいない・・・
何故か火垂るの墓の節子ちゃんと被ってしまいました。汗

ジャーマンアイリスは我が家も咲き出しました。
より綺麗で増えてほしい品種ほどなかなか増えてくれません。笑

投稿: ホワイトモグタン | 2018年5月 4日 (金) 21時25分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

自宅庭のお花畑は畑ほど虫が居ないので心地いいです。

でも、私が庭に出ると、お隣のちっちゃなワンコが
キャンキャン吠えます(困)

畑だと清らかな小鳥の囀りがBGMなのですが・・・・

両方の良いところが合致してくれるといいのですが、
上手くいきませんね^^

ジャーマンアイリスいいですね。
株が大きくなるのが楽しみです♪

投稿: くゆら | 2018年5月 4日 (金) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3223日目 | トップページ | 3225日目 »