雨です
雨なので、畑行きは足止めです。
雨の2~3日は畑の姿も大きく変える季節ですね。
天気予報で奄美・沖縄地方が梅雨入りしたって・・・・。
ほんとうに今年はいい季節が短いです。
自宅庭のブルーベリーがほんのり染まってきました^^
庭ではヒヨドリやスズメが遊び場の様にして
飛び交っています。
まだネットは被せませんが
骨組みだけは準備をしておきました。
*
*
*
庭のジャーマンアイリスもすべての種類が咲きました。
ラベルやタグがバラバラになってしまったので
ラベルやカタログを参考に品種名を整理してみることにしました。
咲いた株にも新たにラベルをつけてまわりました^^
*
*
*
ここからはモグちゃん報告便^^
金キャラ
謙虚な性格なのか!?いつまで経っても遠慮気味です(笑)
ポポーは漸く、目線の高さまで成長したので
刈払防止の周囲のガードを外しました。
実生の老爺柿は先日この場所に・・・・
ここがしばらくの養生場所です^^
たんぽぽの茎でプウ~♪ってやりたかったんでしょ^^?
はい、クイズです!・・・これは何の幼果ですか!?(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント
こんばんは。
今日は見た事のある様な植物が勢揃いしましたね。笑
キンキャラは少量の油粕でも与えては如何でしょう?
黄色い部分は今年伸びた葉ですね。
ポットレッドワンも元気でしょうか?
ポートランドとポットレッドワンはもんちっち、グレムリン、くゆら、ツチノコでも栽培できる、超栽培容易なおブドウです。
強健種で病気に強くて超豊産性とくゆらさんの様に三拍子揃ったお調子者、いや、超万能タイプのおブドウです。(^^:)
ポポーも成長しましたね。
来年か再来年にはくゆらさんの様に咲くかもしれませんね。笑
プウ~♪が出来ないタンポポはタンポポではありません。笑
あ~
ぺんぺん草でカラカラカラカラ~♪やりたいな~♪
こっ、
これは・・・!
あのモグ悟空も食べなかったという伝説の桃の妖果ではありませんか!笑
我が家のくゆら姫は伐採しましたので、今後はくゆら園のクジラ姫を見て楽しみたいと思います♪
投稿: ホワイトモグタン | 2018年5月 8日 (火) 21時57分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
ポットレッドワン・・・・・(゚_。)?
もんちっちバナナ・・・・・?(。_゚)?
何処に行っちゃったのでしょう?
神隠しに遭ったかもしれません・・・・・
(追求しないでください・笑)
>プウ~♪が出来ないタンポポはタンポポではありません。笑
>あ~
>ぺんぺん草でカラカラカラカラ~♪やりたいな~♪
ああ言えばこう言う・・・やっぱり天邪鬼!
もう、遊んであげないよ(笑)
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ・・・姫桃と違います。
この扁平桃は、パーマン2号でしょ?
忘れたのですか?(笑)
投稿: くゆら | 2018年5月 8日 (火) 22時22分
こんな幼果を見ただけで何の品種か分かるのは栽培しているくゆらさんだけかもしれません。
あんまりモグちゃんをいじめないでください。
モグちゃんをいじめた奴はモグちゃんが許しません。笑
あまちゃん2号は名前の如く甘い桃で、くゆら姫よりも大果でちょっぴり硬い桃です。
くゆら姫よりは日持ちは良いです。
投稿: ホワイトモグタン | 2018年5月 8日 (火) 23時22分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
いじめてなんかいませんよ(笑)
幼果も平べったくって、モグタン先生なら
お見通しかなぁ・・・・・と^^
姫桃より大きいのですね。
硬くて、日持ちよく、甘いのですね。
楽しみです^^
ありがとうございました♪
投稿: くゆら | 2018年5月 8日 (火) 23時33分