3222日目
5月です。
来年の5月1日には年号も変わっていますね。
そして慌ただしい
お祝いムードの5月1日になるのでしょうね^^
*
*
*
こちらは変わらない例年の光景ですが
タニウツギが咲き始めました。
自宅庭でも
挿し木で増やしたものを植えていますが
いまひとつ、親木と輝きが違います。
元々この地に生えていたものは
やはり環境があっているからなのでしょうね。
花色の発色も数段違うような気がします。
植物も無理やり連れてこられた環境より
自分が気に入って根を下ろした場所のほうが
生き生きとしていますね^^
自宅庭のタニウツギもいずれ、
畑に持って帰ろうと思います。
***
いつも下の畑のアヤメを
同じ角度ばかりで撮っていたので
手前の大きな二本の木は栗です。
***
白花キンリョウヘンの
全ての花穂が咲いたので再掲載です♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント
くゆらさん、お名前は 日本一の果実さんのブログで いつもお見かけしてましたが 初めてお邪魔します。
最近買った鉢植えで 名前がわからず気になってたお花が 今日、くゆらさんのコメントで判明して すごくうれしかったので ついついそれを言いたくてお邪魔しました。^^
ありがとうございました!
お花や果実でいっぱいの素敵なブログですね。
ウツギ系のお花、大好きです!
またお邪魔させてください。^^
投稿: ゆずぽん | 2018年5月 2日 (水) 12時04分
これはゆずぽんさん。
花の名前で分からない時はくゆらさんに聞きましょう。
くゆらさん大変だ~。
私は果樹で分からない時はくゆらさんに聞きます。
くゆらさん大変だ~。
くゆら園の木の陰に隠れましょう。
花木も育つ場所によって咲き方も変わるのですね。
光合成の養分の蓄え方が違うのでしょうか。
畑に草が目立ちませんね。
いつまで頑張ります。
このまま夏を越せたら素晴らしいのですが。
投稿: 日本一の果実 | 2018年5月 2日 (水) 19時38分
ゆずぽんさん、はじめましてこんにちは♪
丁寧なご挨拶とコメントを頂き恐縮です。
私も ゆずぽんさんのお名前を目にしておりながら
ご挨拶が遅れてすみません^^。
ゆずぽんさんのブログは沢山のゲストさんで
活き活きパワフル・素敵・人気スペースと認識しております。
性格がこんな(自称:マイペース&ネクラ妖怪)ですから・・・
眩しすぎるものには、
反比例してどんどん委縮してしまう、
なかなか、扉も開けられない困った存在です(笑)
お花はいいですね・・・・
ゆずぽんさんチョイスのお花は私も好きです♪
薔薇や水仙にもそれぞれの品種名があるのに
薔薇は薔薇でいいじゃない・・・・という
アバウトなところもあります(笑)
ウツギも沢山の種類がありますね・・・
"ウツギ系のお花"・・・いい表現♪私も好きです。
投稿: くゆら | 2018年5月 2日 (水) 20時24分
こんにちは、日本一の果実さん♪
そうですよ・・・
お花でも果樹でもなんでも聞いて下さい^^
すべてお答えします。
真実を答えているか、嘘を言っているか・・・
判断するのは、日本一さん次第です(笑)
先般のモミジの翼果のように・・・^^
もっともらしく語っていることが嘘だったり
嘘のような話が本当だったり・・・・
大変な世の中です(笑)
>花木も育つ場所によって咲き方も変わるのですね。
>光合成の養分の蓄え方が違うのでしょうか。
生きていく、育っていく環境は大事です。
>畑に草が目立ちませんね。
ありがとうございます。
>いつまで頑張ります。
5月6日までガンバリマス。
>このまま夏を越せたら素晴らしいのですが。
無理><・・・・(笑)
投稿: くゆら | 2018年5月 2日 (水) 20時24分
こんばんは。
もう五月とはあっという間ですね。
くゆら園のお花は綺麗ですが、草刈りも綺麗になされていますね。
綺麗に管理されているから花々もより綺麗に見えるのだと思います。
今日は午後から福寿草を植えました。
福寿草はいいよな~♪ 笑
投稿: ホワイトモグタン | 2018年5月 2日 (水) 21時29分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
5月ですね・・・・。
きょうは夏も近づく八十八夜ですよ。
もう夏です。
草刈りも例年より頑張っています^^
エクササイズと思って動いています(笑)
そして、新たに植えた
畑の木々が育ってきたせいもあって、
木陰が出来るようになってきました。
それが雑草抑制になっているかもしれません^^
今日は午後からは雨になりました。
福寿草もいいタイミングの植え付けになりそうですね。
「福寿草はいいよな~♪」といっても
誘引されません(笑)
他の丈夫な宿根草を探しています♪
投稿: くゆら | 2018年5月 2日 (水) 21時54分