3045日目
イノシシ除けに、イノシシの仲間の死骸(骨)を曝す・・・・・
効果はどんなもの・・・・・・・!?と畑に足を運びました。
効果など、微塵もありません。
むしろ、仲間が殺されたことの逆襲かと思われるほどの事態に・・・・><
大々的な『イノシシ夜会』が開催された模様・・・・
それでは夜会の痕をごらんください。
2~3年前は伐採残渣が置かれ、
立派なミミズやカブトムシの幼虫がしっかり居ると
思われる場所です。
昨年植えた梅の「道しるべ」
小さな苗だったので引っこ抜かれていました。
スダチの根元近く
スイセンの球根周りに埋め込んでいた
大きな石も掘り起こしています。
球根場を掘り起こされないように応急処置です。
数頭の群れというレベルではなさそうです。
かなり賑やかな逆襲夜会が開かれた感じです。
もう怒りとか・・・気持ちが折れるとか・・・
そんな感じもなくて、笑うしかない・・・という感じです。
さらに夜会を盛り上げるべく・・・・・
点滅式のイルミネーションを灯してあげることにしました(笑)
小さな太陽光パネルのもので
自宅の庭に飾っていたものですが
結構、明るく点滅するものです。
こちらも、華やかなピンクの桜の花が点滅するものを
2か所、計3か所にイルミネーションの演出です。
警戒するのも最初の内だけという話も聞きますが
次、どんな夜会は開催されるのか注目です(笑)
「沢山のもんちっちやいのちっちがご来場された事と思います♪」
汗&笑 by ホワイトモグタン
モグちゃん・・・変な事、言うから・・・・"o( ̄ヘ ̄;)。o0○
⇈
八つ当たり・(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント
カラスにカラスは効果があると聞いたことがありますがイノシシにイノシシは効果が無いようですね。
猿に犬の鳴き声は効果があるようです。
イノシシにも何か効果があるものがないでしょうか。
赤外線に反応するフラッシュライトとか。
辛いミミズを飼育するとか。
イノシシの気持ちを見通せるモグちゃんから何か良いアイデアを頂きましょう。
投稿: 日本一の果実 | 2017年11月 6日 (月) 07時28分
おはようございます。
ホワイトモグタンの大予言!
くゆら野獣園!
今回も私の予感が的中してしまった様ですね!汗
そういえば、こちら下野の国では、数日前に一つの箱罠に一度に十数頭ものイノチッチが掛かったそうです。
各地でこんなに増えてしまって・・・
穴凹だらけにされて、木も齧り毟られたり、引っこ抜かれたりと遣りたい放題し放題!
そんな光景を目の当たりにしながら笑っている気違いくゆらちゃんなんて見たくない・・・><:
よく見ると笑いながら心で泣いている!
くゆら園に箱罠置くと沢山捕れそうです。
土間コン用の安い鉄筋網を箱型に組み合わせて箱罠を作れば掛かりそうです。
自分の畑に仕掛ける分には問題ないんじゃないでしょうかね。
あとは町を挙げて猟友会の方などが頻繁に銃狩りでもしてもらわないと減らないでしょうね。
投稿: ホワイトモグタン | 2017年11月 6日 (月) 09時22分
こんにちは、日本一の果実さん♪
イノシシは定住―移動―定住―移動を繰り返し
して暮らしているようですね。
今は定住の時期と、
諦めないといけないのかもしれません。
電気柵やネットやいろいろ対策はあるのでしょうけれど
お遊びレベルの果樹栽培・庭造りに
そんなにも強固な策を採ろうという気持ちも
正直、お金もありません(苦笑)
だから、できる範囲の抵抗をしながら
イノシシがどこかへ行ってくれるのを待つより
仕方ないのかなぁ・・・・と。
こんなことでストレスは溜めたくないですからね(笑)
笑うより仕方ないです^^
投稿: くゆら | 2017年11月 6日 (月) 22時46分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
夢の花園も、ズタボロ野獣園ですね。
こんなに荒らされたのは初めてです。
土間コン用の安い鉄筋網を箱型に組み合わせて箱罠を作る・・・
作るのに、イメージは出来ます。
そんなに難しいものではないように思います。
たぶん、その気になれば作れると思います。
・・・・が、今はそんな気力もないです(笑)
イノシシも一通り掘り返せば、餌も無くなって、
どこかに移動しなくてはいけなくなるでしょう。
そう思って、見守ります。
今は、猟友会の方頼みですね。
こんなことでストレスは溜めたくありませんので
笑うより仕方ないでしょう(笑)
投稿: くゆら | 2017年11月 6日 (月) 22時47分