栗を加工
畑から持ち帰った一株のコスモスが
家の庭で、咲き誇っています。
畑でもたくさん咲いているのですが・・・・・
まだまだ、雑草混じりで
綺麗に咲こうとしているコスモスの
足を引っ張っています(苦笑)
*
*
*
少しだけ、栗と格闘しました^^
茹でて、グレープフルーツスプーンでホジホジ・・・・・
裏ごしはせず、粒の食感も残しつつ・・・・
和三盆を使えば間違いなく美味しくなると思うのですが
近くのスーパーには売っていなかったので
お砂糖はてんさい糖を少しだけ使いました^^
1カップ120mLです。
栗かのこにしたら3個分くらいでしょうか^^?
このままスプーンですくっても食べれそうなので
こんなカップ入りにしてお友達に届けました^^
しっとりとして優しい甘さの
マロンペーストになりました♪
今回は筑波でしたが
次は利平で作って、味や食感の違いがあるか
試してみたいと思います^^
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント
私はまだ栗と格闘していません。
にらめっこ中。
いつまでにらめっこが続くのでしょう。
手作り感いっぱいのマロンペースト。
このツブツブ感がいいですね。
筑波もこれでブツブツ言わないことでしょう。
私も見習いたいと思います。
利平は味に定評のある栗です。
筑波を超えられるか注目しましょう。
利平が勝てば筑波がブツブツ言うかもしれませんね。
投稿: 日本一の果実 | 2017年10月 8日 (日) 20時54分
こんばんは。
コスモスの咲く今日この頃、くゆらさんは栗料理に夢中とな♪笑
昨日だったか、料理番組で栗ジャムを作っていました。
材料は栗と砂糖のみでした。
そのジャムを白玉団子やおはぎに付けて食べても美味しいそうです。
投稿: ホワイトモグタン | 2017年10月 8日 (日) 21時39分
こんにちは、日本一の果実さん♪
日本一さんとにらめっこ中の栗は
にらめっこに負けないように
しっかり糖分を貯めていることでしょう^^
栗の品種の味の違いと言ってしまいましたが
果たして違いが解るのでしょうか?(笑)
同じ、調理法で試してみようと思います^^
投稿: くゆら | 2017年10月 8日 (日) 22時38分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
栗料理というほどのものではありません^^
モグちゃんがいうところのおままごとです(笑)
そう・・・栗餡のおはぎとかこの頃、
スーパーの店頭でも見かけます^^。
モンブランのケーキも美味しそうなのが
沢山並んでいて、家に栗があっても
誘惑されそうになります^^
投稿: くゆら | 2017年10月 8日 (日) 22時39分