« 3027日目 | トップページ | 3035日目 »

2017年10月23日 (月)

3032日目

昨夜は沢山の雨が降り、近隣の河川も軒並み
危険水位に近づいた・・・超えた・・・と、
一晩中、避難勧告、避難指示のメールや警報が鳴り
落ち着かない夜でした。

農道脇の水源の川も、いつもながら
大雨には、すぐに氾濫危険・・・となってしまいます。

夕方、そんな台風の爪跡の程度の確認に畑を覘きました。


Dsc_0122

水量はそれほど多くもなく落ち着いた感じでしたが
水はまだ濁っていました。
Dsc_0132
川底も、深く抉れたところ
砂の堆積が出来ているところなど
普段とは違う流れになっていました。

幸い以前のような農道の陥没はなく
少しホッとしています^^


風も明け方になってから
結構吹き荒れましたから・・・・

やっぱり><
また、アーチが倒れていました。

ミモザの木と一緒に括り付けているのが良くないのですね
・・・・・きっと。

Dsc_0124

起こす、気力も時間もなかったので
また、近々、しっかりと直すことにします。


Dsc_0125
柿も 落ちていなくても
風で揺れて、枝に当たって傷ついているものもあったので


Dsc_0129
撤収してきました。

ゴールデンキウイもいくつか枝から放れて落ちていました。
落ちたものは残念ですがダメですね。

木に生っているものを10個ばかり試し取りで
捥いできました。


畑のコスモスも近所のコスモス畑も、
雨と風に花弁を持って行かれ、彩りを無くしていましたが
まだ、もう暫くは復活して咲いてくれると思います。

Dsc_0127
畑で元気だったのはエシャロットの花。

Dsc_0128

ノコンギク
Dsc_0130
ゲンノショウコなどの花も目に留まりました^^

20171023

わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

|

« 3027日目 | トップページ | 3035日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
大した被害がなかったようで一安心ですね。
でもまた台風が発生したようです。汗
今回の台風は接近時はそれほど風か吹かなくて一時は無風状態の時もあったのですが過去った後に急に風が強くなりました。
庭は落ち葉だらけです。汗
妖怪の邪悪な力で全部の落ち葉を全部諭吉に変えてください♪笑
出来ないなら、レベル2で勝ったなど、全く信じませんよ。笑

投稿: ホワイトモグタン | 2017年10月24日 (火) 19時56分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

台風被害は思ったほどでもなく良かったですが
来てますね・・・・また・・・
もう、雨・風・イノシシは沢山です><

落ち葉を諭吉に・・・・!?
そんなことを言っていると
そのうちタヌキに化かされますよ(笑)
イノシシも黙っていないかもしれません><

リバーシも地道にガンバルくゆらちゃん^^
いいの、いいの・・・・信じてくれなくても

わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
ちっちゃく喜んでます^^

投稿: くゆら | 2017年10月24日 (火) 22時17分

自然の力の凄さを感じます。

人が台風の時に外で立っていたらどんなに大変なんだろうと。
果樹も文句が言いたいんじゃないでしょうか。

果樹栽培も不屈の精神が必要ですね。

投稿: 日本一の果実 | 2017年10月25日 (水) 06時21分

こんにちは、日本一の果実さん♪

自然の脅威にヒトは無力ですね。

果樹栽培も趣味とは言え、日本一の果実さんのように
本気で取り組まれる本気度が高いと
被害の程もきついものになってしまいますね。

私などは、ほんとうにお遊びですし・・・・
いいのか、悪いのか・・・・・
残念な気持ちは同じですが、
木が折れても、飛ばされても、害獣が荒らしても
それほど、痛みを感じなくなっています^^

既に屈折しているので折れようがありません^^
これぞ"不屈の精神"かもしれません(笑)

私も見通しの良くなった畑を冬場に少しでも
頑張って春に繋げたいと思っています。

投稿: くゆら | 2017年10月25日 (水) 12時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3027日目 | トップページ | 3035日目 »