« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月27日 (木)

2950日目

10日間、畑を放置しました。

その間、2回ほど畑まで車を走らせるものの・・・・

急に雨が降り出したり・・・・で、近くまでアクセスするものの
引き返すという日がありました。


Dsc_4089

ナビに川の流れの図は映りますが、道はありません。
そんな道ですから、
急なゲリラ豪雨のような雨に遭ったら怖いですから・・・・

無理はしない・・・無理はしない・・・
畑行きを阻止されて、反面、ホットしていたりして・・・・^^

Dsc_4082

10日ぶりの畑は想像通り・・・・

Dsc_4087

夏仕様のルドベキアなどの
ヒマワリのような花と雑草のパラダイスでした。

取り敢えず、自分が歩くであろう園路部分と
収穫のある木の周囲だけ刈払機を掛けました。

Dsc_4090
そして、ブルーベリー、3回目の収穫
今回は1.2kgありましたがもう終盤ですね。


Dsc_4078

残されたスモモ・スカーレットはどうだろう!?と
近づいてみると、
まとめ掛けで袋が掛かっているものはこんな感じです。

袋が掛かっていないものは、虫に集られ
グダグダに腐敗した状態でぶら下がっていました。

晩成スモモは、ここでは、無理ですね。


Dsc_4085

今日は「昨日より気温が5℃低い」という、情報も得ていて
実際、畑に来てみると、
この「5℃低い」というのは、ほんとうに助かるなぁ・・・と
実感できる状況でした。


Dsc_4086
暑いと、携帯カメラで画像を撮ってくるのも
億劫になるところ、
今日は画像を撮ろうという気になれましたから・・・・・^^

Dsc_4083
栗の「銀寄」です。
本格的な成長を始めたなぁ・・・という感じです。

Dsc_4084

「ぽろたん」も何度か植え場所を変えて来ましたが
この場所(畑の端っこ)で落ち着きそうです。


| | コメント (4)

2017年7月17日 (月)

2940日目

この日も東の空にお月さま、お星さまが
キラキラ輝いているのを見て畑に出掛けました。

ブルーベリーの2回目の収穫と、桃の撤収を目的に
Dsc_3983
ブルーベリーは今回も800gくらいの収穫がありました。

ピンクレモネードも沢山実が着いていたのに、
落ちてしまうのか、鳥に見つかってしまうのか
ダメでしたね。

色もなかなか全体が綺麗に染まることもなく
収穫した実を冷凍したら、
茹で小豆みたいな色になってしまって・・・・・(笑)
冷凍には向かないことが判りました。


Dsc_3988

桃は収穫期であろうと、なかろうと・・・・撤収してきました。
残っていた半分はアリや虫に入られて酷いものです><


Dsc_3994
品種は何だったかなぁ・・・・ということで
調べてみたら白鳳っぽいですね。

収穫期は8月中旬ですから・・・
とんでもない話です(笑)

この畑では、早生品種でないと無理です。

残ったスモモも期待しないでいましょう^^

ある程度、落ち着いて、木のことが判ってきたら
早生品種への入れ換えも、検討ですね。

やる気が残っていたら・・・・・ですが、
苗選びも考えて行かないとね・・・・・・。

| | コメント (4)

2017年7月12日 (水)

2935日目

雨の降りだす前に
ブルーベリーや桃の収穫でも・・・・と、思い
今朝も日の出と共に畑へ・・・・

そして畑で嬉しい姿を見ました♪

2年前、北海道を旅した時、
コウリンタンポポ(別名:エフデタンポポ)の綿毛を
一握り持ち帰って種を蒔きました。

畑では、種を蒔いた場所の地面に
モグラのトンネルが掘られたりして苦戦していたタンポポでしたが
2年目にして、花が咲いていました♪


Dsc_3890

北海道のように冷涼な気候でないと無理なのかなぁ・・・・と
半分、諦めかけていただけに、この姿を見ることが出来て
とても嬉しかったです♪

Dsc_3888

モグラ避けに株の周りに刺して置いたバーベキューの串が
根を守ってくれたようです^^
*
*
*

さあ、収穫・・・、収穫・・・
Dsc_3883

今年は、この木から800gほどの実が採れました。


Dsc_3894
木が育ってきたのですね。

Dsc_3884
コチェコの小さな実です。
枝ごと、まとめて
袋のネットを被せて置いたところはなんとか・・・・^^

Dsc_3896
結局、今年のコチェコはこれだけ^^
一番手前のものは熟れ過ぎて、家に戻った時には
グダグダになっていました。

Dsc_3898

桃です。
前回よりは紅く、そしてひと回り大きくなっていました。
奥の段ボールの中は、やっぱり早採りになってしまったもの(笑)

ネットの中は虫食いや傷のある桃
手前の赤いトレーの中のものはなんとかいい感じかなぁ・・・
という選別です^^

畑の桃も、これで7~8割くらい収穫が終わった感じですが
袋掛けをしていても虫食いが結構あったりで
残りはあまり期待できないかもしれません。

今年もおサルの害から免れただけでもラッキー
だったと思います。

・・・・・・と、昨年も、こんなことを言っていた矢先に、
あまとう2号の木や実が荒らされましたから・・・・(笑)


そんな事があって、
今年は、その、あまとう2号の木は全くダメでしたね。

収穫の可否の運命のカギはおサルが握っているような畑ですから
ここまでさせてもらえたことはやはりラッキーですね^^

そう思いましょう^^

| | コメント (4)

2017年7月 7日 (金)

2930日目

きょうは夕方に畑を覗いたのですが
ちょっと時間が悪かったです。

通勤の帰宅ラッシュに巻き込まれてしまい
畑の滞在時間が僅かでした。

山の中で、日が暮れてくるとやはり・・・怖い(笑)

Dsc_3892

こんな感じの150g前後の小さな桃が穫れていますが・・・・
ちょっと飽きて来ました(笑)

暑いので夏バテ気味かもしれません^^

あとひと月もすれば暦の上の立秋。

夏を通り越して、早く秋が来ないかなぁ・・・・・(笑)


| | コメント (5)

2017年7月 4日 (火)

2927日目

台風が近づいてきている・・・ということで
今朝も夜明けと共に畑に向かいました。

残っているプラム・マンチュリアンの撤収と
収穫期をむかえているものなどチェックしてくるつもりで・・・・

Dsc_3866
今日の収穫物です。

マンチュリアン、コチェコ、プラム井上、ネクタリンアルバ、不明種桃など


Dsc_3863

先の収穫から、2日置いただけで、マンチュリアンは
傷み果も出ていましたが、色味は今回の方が
黄味が挿してクリーム色をしていました^^

見落としていましたが、まさかのアルバが大きくなっていました。
まさか生っているとも思わなかったのでビックリです(笑)

しかし、やはり、収穫には早い感じですね。
モグちゃんに、また笑われるかもしれません><

表皮に亀裂が入っていたので、
台風の雨をやり過ごしたら、もっとひどくなりそうな気がして
採って来た次第です。

Dsc_3865
そして、露茜も1.3kg程

Dsc_3878
先日のマンチュリアンの収穫と合わせると
こんな感じの収量で終了です^^

Dsc_3856
きょうはカメラをしっかり携帯して行ったので

Dsc_3857
花の画像も載せます。

Dsc_3861_2


Dsc_3859


Dsc_3858


Dsc_3860

今年は、畑でもブルーベリーがたくさん穫れそうです。

Dsc_3854

ちゃんと収穫してあげたいと思いますが


Dsc_3853
立っているだけでも、汗が流れてくるような外気・・・・

これから、どこまで、頑張れるか・・・・・!?


| | コメント (4)

2017年7月 2日 (日)

2924日目

日の出と共に畑にGO!

可愛らしいコクワガタがお出迎え・・・・と
スマホカメラを探ったけれど・・・不携帯で出てきてしまったようです(笑)

こんな日もあるよね・・・・
ということで、畑画像は無しです。

家に帰ってから、撤収物の写真を撮りました^^

ホワイトプラムのマンチュリアン

やはり、少し早いような気もしますが
ほんのりクリーム色になって来ているものは
追熟すれば大丈夫・・・・と、昨年の経験からインプットされています^^
Dsc_3846
一個だけ紅いのは無袋のコチェコです。
袋を被ったコチェコは色づきも悪く、イマイチな感じです。
もうひとつ赤味掛かっているのは初生りビーナス^^
ピンクベリーも間もなく・・・・
手のひら一杯くらいは収穫できるでしょうか?

Dsc_3847
家に帰ってからのブルーベリーもあわせて
写真を撮りました^^

マンチュリアンは全て撤収の予定でしたが、
如何にも青い・・・と思い、3分の1は後日に残してきました^^

| | コメント (4)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »