« 2701日目 | トップページ | 京都へ② »

2016年11月22日 (火)

京都へ

22日、福島で地震が起こっていた時間
ひとり、早朝の無人駅に立っていました。
Dsc_1636

友人と3人で紅葉の京都に行こう・・・ということで
京都に5年の在住経験がある私目に
企画の一切を丸投げされ嵐山・嵯峨野に行ってきました^^。

Dsc_1643
嵐山、あまりにも有名な渡月橋からの景色
中央の色とりどりの場所は亀山公園
その奥、上の方が小倉山になります。

錦織りなす・・・とは、このことでしょうか?綺麗です。
Dsc_1684


桂川では屋形船が出ています。

Dsc_1645
船頭さんはリカちゃんファミリーのパパ、
船の中ではママと双子の妹が
ミスドのポンデリングを食べています^^

Dsc_1644
凛々しいパパ、ピエールを正面から^^


そして、何ということでしょう?
Dsc_1646
本物の屋形船の船頭さんのアナウンスで
この小さな屋形船を解説しています^^

小さな屋形船が近づいて来ました^^って(笑)

Dsc_1650

こんな小高い山道をトレッキングしていきます。
Dsc_1648


モミジが
Dsc_1647

色とりどりに
Dsc_1649

染まり
Dsc_1656

時折、
Dsc_1657
吹く風に

Dsc_1658

モミジも
Dsc_1660

ハラハラと舞って
Dsc_1663
紅葉狩りに最高のロケーションです。


Dsc_1704
紅葉をくぐりぬけ、
嵯峨野の歴史的特別景勝地とされている竹林に入ると
またがらりと変わったイメージで新鮮に映ります。

奇麗に整枝された竹林と竹穂垣が見事です。

Dsc_1669
画像には入っていませんが
カットされた画像の下の方には
国際色豊かな人混みが写っています^^

Dsc_1665
こんなロケーションでの撮影風景もいくつか目にしました。
ハイ、ハイ、どうぞ、お幸せに・・・・・!(笑)

Dsc_1681
一画には、明らかに人力車の為に作られた
林道であろうという場所もありました。

これが、いかにも嵯峨野・・・というイメージですね。
と、人力車のお兄さんも解説をされていました。

この場所以外では、人混みで人力車が動くのも
儘ならない位の人混みです。
それでは人力車に乗るお客さんも
満足させられないのでしょうね。

苦肉の策として作られた
人力車走行コースのように思われました。

Dsc_1680
ここでは‘嵐'のように駆け抜けられるって^^

Dsc_1682
竹林の中に
可愛らしいお地蔵様がおられましたよ^^

画像が多いので次に続きます。

|

« 2701日目 | トップページ | 京都へ② »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

京都は行きたい所が多過ぎてどこから行こうかと思ってしまいます。
私は大原あたりののんびりした感じが好きです。
陽だまりで欠伸が出る感じの。

京都で見慣れた風景も再度行きたくなるのは見る度に違うって言うことでしょうか。
水の流れ、風、音、自然は絶えず変化していますね。

京都も大体分かりますが、くゆらさんの穴場的場所は分からないかも。
これどこなんだ。(笑)
今回は3人旅行ですから、とんでもない所は無いかもしれませんね。

投稿: 日本一の果実 | 2016年11月24日 (木) 07時06分

こんにちは。
今回も素敵なところへ行って来られましたね♪
独占!女の60分を思い出します。笑
大分お小さい方達だな~と思いましたら、リカちゃんファミリーでしたか。笑
くゆらちゃんファミリーの船はありませんでしたか?笑
こういうの観ていると面白いですね。
おままごとパラダイス!♪
紅葉も綺麗ですが竹穂垣も綺麗ですね。
竹穂垣の向こうからハイイロクユラグマがやって来たら心臓が止まるでしょうね。怖゜

投稿: ホワイトモグタン | 2016年11月24日 (木) 15時33分

こんにちは、日本一の果実さん♪

大原も確かに、いいですね。
冬の雪景色の大原三千院、お勧めです。

囲炉裏端のある
古民家カフェのようなところで
ランチもいいですね^^

ただ、日帰りの大原は少し遠いかもしれません。

穴場的場所というのは、
やはり人混みを避けた場所ですね。
最近の京都は外国人観光客が多過ぎです。

ガイドブックに掲載されるような場所は
どこも、人混みです^^

とんでもない場所ってどんな所ですか?(笑)
オカマちゃんバーとか・・・^^?

若かりし頃3人で行きましたけど・・・・(笑)

投稿: くゆら | 2016年11月24日 (木) 16時43分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

こんな風流の中にも遊び心があると
ちょっと、ほっこりしますよね^^

竹穂垣はほんとうに見事ですね。
枝を払う作業や、こうした垣根を組んでいる作業なども
どうやって行っているのだろう・・・と興味深いですね。

外国の方たちには竹林が興味深いようでした。
垣根の向こう側にも身を乗り出して
写真を撮っていました^^

投稿: くゆら | 2016年11月24日 (木) 16時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2701日目 | トップページ | 京都へ② »