2616日目
台風の影響で雨をもらったものの昼間になると
蒸し暑く感じますね。
そして、来なくてもいいイノシシは相変わらず来ているようです。
昨年の日記を繰ってみると同じようなこの時期、
同じ場所を掘り返してミミズを漁っています。
今年は何日も狩猟が入っていたのに
この様子をみると、同じ個体が駆除されずに
出没している感じです。
真夏の収穫の果樹撤退と
ユリなどの夏の球根植物も撤退して
家の庭に少しずつ移植をしようと考えています。
・・・・・と、いっても今年、初めて桃やプラムなどの
数品種が生っただけですが・・・・・・笑
それらを見て、無駄な抵抗は
ストレスを抱えるだけになりそうなので
あっさりと、諦めよう・・・と、そんな性格です^^
その代わりに、なんとかなりそうな
果樹は頑張ろう・・・・・・と^^
初生り、栗・銀寄の毬が
思った以上に大きくなっていて楽しみです。
*
*
*
家の庭を充実させたい・・・と、
畑の庭でいいなぁ・・・と思った植物は
いえ庭にも植えてみようと思って準備中!
結局、家の庭も、畑の庭も同じような雰囲気に
なってしまうかもしれませんが・・・・(笑)
違うのは、夏場、家の庭なら目が届く・・・・
というところで、畑で諦めていた植物も
育てられるかもしれません^^
最近のコメント