今日は雨。
雨粒にもならない霧雨のような雨で
街全体に靄の掛かったような一日でした。
車で畑近くも通りましたが、せっかくの桜の景色も
靄に隠れてしまっていました。
*
*
*
今日は、4月に入ってからの
家にわの球根植物の画像などを載せてみます。

スノーフレーク


クリーム色の水仙
(名前もあったはずだけど・・・^^)

畑よりは少しデリケートな品種でも安心です。

ムスカリ

植えっぱなしでも大丈夫というチューリップ
畑では厳しかったようですが、

クリサンタは家の庭では大丈夫♪

玄関、植え込みの姫林檎も咲き始めました。

こちらも、畑に比べると敵が少ないので
やはり、安心して見て居られます♪
コメント
こんばんは。
クリーム色の水仙、綺麗ですね。
一昔前までは見かけない花色ですね。
ご自宅のお庭もさぞかし綺麗なのでしょうね♪(^^)
投稿: ホワイトモグタン | 2015年4月 3日 (金) 23時23分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
畑と家の庭では、随分環境が違います。
雑草・害虫・害獣・・畑は敵が多過ぎます><
畑は、畑なりの強健な植物を植えて
家の庭では、そんな心配なく楽しめる品種選びが出来ます。
家の庭が広ければ、
家の庭でも果樹の栽培などしてみたいですね。
モグタンさんに頂いたブルーベリーは
畑は無理と判断して、いえ庭での管理にしました。
今日の球根たちの咲いている傍に
ブルーベリーが居ます♪
投稿: くゆら | 2015年4月 3日 (金) 23時45分
家は大丈夫そうですね。
花ものびのび咲いてます。
畑も落ち着いて管理したいですね。
外敵から簡単に守れる方法があれば良いのですが。
獣害対策は自然が多く残る環境ほど難しいかもしれませんね。
私も昨年試作一号を失敗しました。
今年は試作二号。
そろそろ着手します。
いつかは守ってみるぞ~。
体力と根気が続く限りやります。
投稿: 日本一の果実 | 2015年4月 4日 (土) 05時27分
こんにちは、日本一の果実さん♪
今日も早速、スモモの花が毛虫の食害に遭っていました。
畑は思っていた以上に大変ですね><
おっしゃるように、
如何に守り抜くかが収穫に漕ぎつける要件のようです。
多難です><
見かけ倒しで、適当にしか頑張れないくゆらは
ダメかもしれません(笑)
投稿: くゆら | 2015年4月 4日 (土) 19時44分