« 1964日目 Part2 | トップページ | 1968日目 »

2014年11月 2日 (日)

1967日目

@@・・・・ウソでしょ!?

100_1098
また、雨水タンク用の水槽が浮き上がっていました><

あんなにしっかり踏み固めながら埋め直したのに・・・・TT

確かに、昨日は、一日中、雨が降っていましたが・・・・
100_1083
こんな風に水槽が浮き上がるほど・・・・
いったい、何が起こっているのでしょう?

100_1100
泥の手形!?・・・・悪意のモンスターが居る(゚_。)?

そんな馬鹿な・・・・・・。

やはり、地面を掘り返したことで、
地面の粘土層の場所が入れ替わったりで、
目に見えない地下の水の浸透経路が
変わってしまったのかもしれません。

そして、前回も書きましたが
泥水の比重>雨水の比重が
水槽を押し上げてしまうのかもしれません。

最近は、よく土石流の災害の映像を目にしますが
きっとこういったことが川の流域や斜面だったら
もっと大きな変化をもたらしてしまうのだろうな・・・と
ふと思った次第です。


青い水槽の色が景観を損ねるので
埋めて使おうと思いましたが、
この場所では無理なようです。

諦めて、溜まった雨水を柄杓で汲み出し
場所を変えることにしました。

100_1087
トノサマガエルがのびのびとくつろいでいます。
100_1103
水を汲みだしても場所を退く気配がありません。
100_1102
水が少なくなるにつれて、サワガニが姿を現しました。
どこから、やってきたのでしょう?
畑で見るのは初めてです。
小さな水性昆虫もいました。

こんな風にして、水辺があれば、
あっという間にビオトープもできてしまうのかもしれません。

100_1104
トノサマもやっと、場所を譲ってくれました^^
*
*
*

青い水槽を引きずりながら、
畑のどこに置こうか・・・・
あちこちに、仮置きをして眺めてみました。

100_1106

結果、小さな柿の木が植わっていた場所・・・
柿の木に場所を譲ってもらって落ち着きそうです。

地面に埋め込むのも諦めました。
周囲に石を積んだらどうだろう・・・・・・と
イメージを掴むために大雑把に積んでみました。

「よし・・・、こんな感じで行こう!」と決めました。

石窯の石積みは後回しになりました^^

今日は水槽の掘り起しと移動。
そして、前回焼き払った毛虫の残党退治・・・・まだまだ居ます。

上を見上げると、
アカメガシワの大木に大発生していました。

100_1096
少し前から、ガスバナーの調子が悪く、
分解して、レバーのバネを修正しながら使っていましたが
とうとうダメになってしまったので買い替えました。

落葉まで、暫くこの作業も続きそうです。

今日は湿度が高く、枯草も雨水を含んでいたので
燃え広がる心配もなく作業ができましたが憂鬱な作業です。
*
*
*
おまけ画像:雨上がりの畑の不思議

100_1089
あっという間に現れ、マジックのようです。

100_1090


|

« 1964日目 Part2 | トップページ | 1968日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

耕作放棄地の開墾」カテゴリの記事

里山の生き物たち」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
そんなカバな。
また浮き上がってしまいましたか。
タンクの下に雨水か溜まって動いてしまうんじゃないでしょうかね。
ガスバーナーなんて使わなくても肩に付いている大砲をぶっ放してください。
くゆらさんはガンキャノンだったはず!笑

投稿: ホワイトモグタン | 2014年11月 3日 (月) 19時03分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

二度あることは、三度・・・と言いますから
この場所はもう諦めました。

今日も毛虫の焼き払いをしました。
ガンキャノンでも何でもいいので
毛虫をやっつけたいです><

投稿: くゆら | 2014年11月 3日 (月) 19時26分

応力の法則があります。
力は弱い所に逃げる。弱い所が負ける。
熱や圧力の場合はもっと凄いことが起きます。
危険。逃げろ~。(笑)
自然の力も想像以上のことが起きます。侮れません。

菌や害虫も一気。
一週間で状況が一変したりしますね。
ただキノコ類は如何にも自然で落ち着いて見られます。
動くものは即効で叩きませんと。

投稿: 日本一の果実 | 2014年11月 4日 (火) 06時23分

こんにちは、日本一の果実さん♪

応力の法則というのがあるのですね。
自然には逆らえません。
水の流れや導線も安易には敷くことができませんね。

これらのキノコも、ごく一部で
ほんとうに多種多様なキノコが生えてきます。

>動くものは即効で叩きませんと。

そうですか^^!?
それでは、日本一さんの傍ではうっかり動かないようにしませんと(笑)
キノコのようにじっとしています^^

投稿: くゆら | 2014年11月 4日 (火) 18時31分

おいしそうなエノキタケですね。
柄だけにほんの少し毛が生えていて、根元が黒いと思います。
でも間違っているといけないので、食べないでください。

カエルはトノサマガエルではなくて、アカガエルですね。

投稿: KOH | 2014年11月11日 (火) 01時23分

こんにちは、KOHさん♪

画像はエノキタケですか?
エノキというと、スーパーで売っている
栽培されている白いキノコしか知りません(苦笑)

>間違っているといけないので、食べないでください。

大丈夫です^^
元来のキノコ苦手症と
危うきは口にしない偏食癖がありますので・・・笑

フグも牡蠣も山採り山菜、キノコは・・・あまり(汗)

蛙はアカガエルですか・・・
いつも、教えてくださってありがとうございます。

投稿: くゆら | 2014年11月11日 (火) 19時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1964日目 Part2 | トップページ | 1968日目 »