« ピートモス | トップページ | 霜月みそか »

2013年11月29日 (金)

1621日目

天気予報どおり、氷点下になったようです。
3275289
薄い氷でしたがお昼過ぎまで融けず、寒い畑でした。
昨日、掘りあげたワトソニアが気になって畑に植えに・・・。
3275292
青い空に紅葉が映えます。
3275293
そんな畑の知らないところで・・・・
当然、生き物たちの生存競争・・・・
日夜、食物連鎖劇も展開されているわけで・・・・

Seibut4



畑を見回っているときに嫌な腐敗臭に気づき、
見つけてしまいました><

モズの早贄もそうかもしれませんが・・・
これは少しショッキング画像かもしれませんので・・・

<ONマウスに注意>

|

« ピートモス | トップページ | 霜月みそか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

里山の植物たち」カテゴリの記事

里山の生き物たち」カテゴリの記事

コメント

食物連鎖表のワシの上にくゆらさんがドンと乗っかるわけですね。
さすが女王くゆらさんです。
果樹や野菜は地中からも上空からも狙われます。
大きな動物でも小さな動物でも昆虫でも皆平等の食糧です。
出来れば人の一人占めを狙いたいですね。

私も先日畑で異臭を感じました。
見ればウ○チでした。
誰だ!

投稿: 日本一の果実 | 2013年11月30日 (土) 05時09分

デ・・・デジャブ!
木の根っこじゃないのね~~~!
あ~~~~~~~珍獣ヒメヒミズ ?
閲覧注意って、見てみろって事でしょ~?
よく、こんなに近づいて撮れましたね。

あ、わたくし近所でハクトウワシを見ました!
あれの上に君臨するなんて、くゆら女王さま!
へへ~っ!土下座!

投稿: ひかりちゃんの庭 | 2013年11月30日 (土) 14時14分

こんにちは、日本一の果実さん♪

ワシの上には乗っかりません。
ハンターではありませんので・・・・。
ニワトリ、鴨、七面鳥、・・・あとスズメも
その上には乗っかりましたが・・・・^^
スズメの丸焼き知っていますか?
京都の伏見稲荷に詣でると出会えます^^
ちょっとギョッとしますし・・・・
骨もバリバリ食べるようです。

都会の畑で置き土産をするのは
誰でしょう!?ニャンコかな・・・・^^?

投稿: くゆら | 2013年11月30日 (土) 18時40分

こんにちは、ひかりちゃんの庭さん♪

まさしくデジャブ・・・
手に災いが及ばないように気をつけろという
暗示かもしれない・・・と、ふと、思いました。

手を見てモグラかヒメヒミズか判るのですか?
ほんとうに手しか残っていませんでしたから・・・

((-_-。)(。-_-))イエイエ・・・
閲覧者の好奇心に任せています^^

白頭ワシはさすがに見かけませんが
ノスリやトビはよく見かけます。

私はひかりさんはじめ・・・・
果樹先輩のみなさんに食われていると
いう認識しかありません><

おバカなので、格好の餌食なのでしょう^^

投稿: くゆら | 2013年11月30日 (土) 18時41分

こんばんは。
星が綺麗だったので今方外に出て夜空を眺めていたら、かなり低い位置で隕石なようなものが東から南の方向へ流れて行きました。
周りの空が明るくなるくらい赤っぽく光っていました。
よく一瞬の流れ星とは違い、低い位置でかなり光っていて長い時間見られました。
偶然とはいえ、凄いものを見てしまいました。汗

そちらも冷え込んできましたね。
こちらは毎日のように氷点下になっています。
くゆらさんはヒョウ天下でしょうか?笑
モグラちゃん、可哀相でしたね。
私もくゆらさんに食われないように気をつけたいと思います。汗&笑

投稿: ホワイトモグタン | 2013年11月30日 (土) 21時11分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

同時刻20時50分、福島でも火球をみたという
目撃情報が数件入っているようです。
貴重な目撃情報かもしれません。

アイソン彗星が太陽にぶつかって消滅したというニュースと
残骸が生き残ったというニュースも出ているので・・・^^

ホワイトモグタンさんは神に近い存在になられたので
奇跡体験が増えてくるかもしれません^^
神が降臨したというブログ記事が
出るのもそう遠くない将来かもしれません。

>私もくゆらさんに食われないように気をつけたいと思います。汗&笑
それは全く逆です><
私はいつもホワイトモグタンさんの餌食になっていませんか!?(笑)

投稿: くゆら | 2013年11月30日 (土) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ピートモス | トップページ | 霜月みそか »