« スッキリ | トップページ | 11月初旬の花たち »

2013年11月 9日 (土)

1601日目

3275014
きょうは一日、畑で過ごしました。
3275020
といっても、
3275027
日も短くなったので6時間ほどですが・・・
3275026
過密になりすぎた果樹の木を植え替えたり
3275018
乾いた刈り草を燃やしたり・・・・・・

寒くなって、花をかじる虫たちも少なくなって
薔薇たちも安心して花を咲かせているようでした。


|

« スッキリ | トップページ | 11月初旬の花たち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

里山の植物たち」カテゴリの記事

コメント

最近ようやく蚊がいなくなったように思います。
それでも時々ブ~ん。
なかなか根性のある蚊もいますが。

カクテルの色は遠くからでも目立ちますね。
バラもそろそろ終わりで咲き終わると、いよいよ冬支度です。

投稿: 日本一の果実 | 2013年11月10日 (日) 16時51分

あの、ピンクの薔薇の花びらをかき分けたら
くゆらさん登場!
かと思いました!

投稿: ひかりちゃんの庭 | 2013年11月10日 (日) 16時57分

秋のバラ、色が濃く春とは、また違った味わいですよね。
ある方が書いておられたように「たくさんのものを見て、たくさんのことを経験して自己を高めて参りましょう。」を(遅まきながら)目指そうとムクロジは、思った初冬の一日でした。

投稿: ムクロジ | 2013年11月10日 (日) 19時36分

こんばんは。
そちらも紅葉してきたようですね。
私の頭の中の紅葉はそろそろ終わりそうです。笑
バ~ラが咲いた~♪バ~ラが咲いた~♪くゆらのバ~ラが~♪(^^)
一日の気温差が大きいと一段と鮮やかになりますね。

投稿: ホワイトモグタン | 2013年11月10日 (日) 20時05分

こんにちは、日本一の果実さん♪

ブンブン飛んでほしいのはミツバチだけです。
花びらを食べる虫も蚊もお断りです。

初夏の薔薇はあっという間に虫でボロボロ
そういったことでは秋の薔薇は安心して見れます。

もう冬支度ですか?
そんなに急いで冬支度に入らないでぇ~。
秋はどこへ行ってしまったのでしょう?
感傷に浸る時間も・・・・ナイデス!(笑)

投稿: くゆら | 2013年11月10日 (日) 22時07分

こんにちは、ひかりちゃんの庭さん♪

またまた、メルヘンな想像を・・・・・。
でも、どうかもっと夢のあるお話にしてください^^
妖精がすやすやと眠っていた・・・とか(笑)

投稿: くゆら | 2013年11月10日 (日) 22時10分

こんにちは、ムクロジさん♪

畑では初夏の薔薇は虫たちの餌食です。
それを思うと秋の薔薇は
安心して咲いているのでしょう。
見るほうも安心して見る事ができます。

経験から発せられた言葉は心に響きます。
人それぞれが語る言葉にも
自分の言葉をもって語れる人は
素晴らしいなぁと思います。

きっと、ムクロジさんの心を動かすほんとうの
言葉に出逢った初冬の一日だったのでしょう。
さらなる高みを目指してください。
わたしも引っ張られながら着いていきたいと思います^^

投稿: くゆら | 2013年11月10日 (日) 22時10分

こんにちは、ホワイトモグタンさん♪

頭の中の紅葉とは何ぞや・・・(゚_。)?
とずっと考えていたのですがよく解りません。
でも、まだ散っていないということで
ひとまず安心です。

散り始めたら、私が葉っぱをかき集めましょう。
ホワイトモグタンさんの知恵が
バ~ラ、バ~ラと音を立てて散り始めたのかと
ちょっと心配になりました^^

お歌を歌っておられたのですね。
お上手です♪

投稿: くゆら | 2013年11月10日 (日) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スッキリ | トップページ | 11月初旬の花たち »