1610日目
また、ニョキニョキと畑に杉の丸太が生えました。
園路つくりの続きです。
か細くて画像では確認しにくいのですが
グリーンの縦のラインはリンゴが植わっています。
丸太に鋲のような細工をして枝を誘引しようと考えています。
リンゴの肘掛けのようなイメージです^^。
ステップオーバーと呼ぶにはやや高い位置!?
腰から胸くらいの高さで管理したいなぁ・・・
と考えています。
猿もらくらく越えられる第二要塞も立てました。
大株のシュウメイギクの処分苗を2株、HCで入手できました。
小さな苗は尽く雑草に飲み込まれてしまうので
大株の苗に出会えたことは嬉しく、
第二要塞の脇に植えつけました♪
要塞と園路で囲ったこの部分は最高に陽あたりのいい場所です。
ただ、地面にはまだ葦や石ころがゴロゴロ埋まっているので
冬うちに、しっかり耕転しておこうと思います。
新たに、2,3本はお気に入り苗が植え付けできるように・・・・^^
7mのサークルの外周がここに繋がりました。
この部分は、こんな感じの動線です。
右下に積んでいるのがここで掘り出した石ころ。。。。
これ・・・・・・・・・・・!?なんでしょう!?
なんとなく、2本の丸太が同じ高さに立ったので
なんとなく横に丸太を渡してみました^^。
ここに足を掛けてストレッチをするのにちょうどいい高さです♪
縦の丸太は50cmくらい埋まっているので
横に渡した丸太をしっかり固定すれば乗っても大丈夫です^^。
平均台!?あん馬!?猿のアスレチック!?猿の腰掛け!?
野葡萄や蔓バラを絡ませても!?
・
・
・
・
・
空を見上げるとモミジが少し赤くなって
クスクス笑っていました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント
丸太に猿が腰かけてたら有難うと言ってしまいそうです。
猿もお客様と言えばお客様です。
嬉しいやら悲しいやら。
丸太も色々な使い道がありますね。
茶色の丸太に緑の蔓は合うと思います。
ここに赤や黄色の花があればさらに映えますね。
リンゴのステップオーバー頑張って下さい。
投稿: 日本一の果実 | 2013年11月19日 (火) 20時22分
こんばんは。
おおっ!大分頑張っていますね。(^^)
以前から気になっていたのですが、この丸太はくゆらさんが立てたものだったのですね。
初めの頃は伐採した切り株かと思っていました。
本当は焼き丸太にしたり防腐材を塗って立て込むと長持ちするのですが、自然に朽ち果てていくのも味があって良いものです。
所々に遊具があっても面白いかもしれませんね。
ピンクのシャベル、何だかくゆらさんに見えてきました。
ハア~、疲れた~とか言ってそうに見えます。笑
面白い園路が出来そうで楽しみですね♪
投稿: ホワイトモグタン | 2013年11月19日 (火) 20時36分
こんにちは、日本一の果実さん♪
お猿が丸太に腰掛けていたら可愛いでしょうね。
アスレチックで遊んでいても
微笑ましいかもしれません。
荒らされることがなければウエルカム
なのですが・・・・・・^^
りんごも誘引できるくらい新梢が伸びました。
背が高くなると影をつくってしまうので
なんとか低く育てたいですね。
投稿: くゆら | 2013年11月19日 (火) 20時44分
こんにちは、ホワイトモグタンさん♪
丸太は私が立てましたよ。
コロコロ、鍬やレーキで目的地まで転がして
持ってきて50cmばかりの深さの穴に
ストンと落とします^^
焼いたり、防腐材の処理までは・・・
ちょっと数があるので大変です。
朽ちていく方向でOKです。
ピンクのシャベルが喋るって(笑)
最近フル出動ですからね・・・・
疲れた~~~とくらいボヤイテいると思います^^
園路つくりは、この冬、まだまだ続きますよ。
投稿: くゆら | 2013年11月19日 (火) 20時52分
こんばんは♪広々としていますねぇ。空気も大変いいのでしょうね?作業も捗りそうだなあ。
園路計画着々と(~_~)。
シュウメイギクは、ピンク色でしょうかね。
こちらは、サツマイモ掘りで手にマメを作っているようでは、、、都会の(元)もやしっ子と揶揄されても、致し方ないです^_^;
これから、宿題の農園Bのレイアウト作成です~記録用で提出するのです~。
投稿: ムクロジ | 2013年11月19日 (火) 21時11分
こんにちは、ムクロジさん♪
シュウメイギクはピンクです。
大株の処分苗が半額でGETできてラッキーでした♪
だれが都会のもやしっ子と揶揄するのですか?
野良仕事で年々逞しくなっていく肢体からすれば
スリムな都会人は憧れの的ですよ^^
ここは宿題はありませんレイアウトも
変幻自在・・・・
ボ~ッと眺めながらイメージだけで動いていますよ。
投稿: くゆら | 2013年11月19日 (火) 21時31分