« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

霜月みそか

肩で薔薇を散らしてしまいました・・・(゚人゚)(-人-)ゴメン
3275115
こんな風にならないように
きちんと誘引してあげないといけませんね。



畑のプラムの様子を少し・・・・
3275102
棒苗だった‘コチェコ’っと‘マンチュリアン’も
ヒョロヒョロながら背丈ほどに伸びました。

3275104
‘秋姫’も勢いのいい新梢が伸び、まだ青々としています。


空気も乾いてきましたね。
一日、外に居ると唇もバシバシに乾いて
喉も変です。
あ・あ・・・・・・・・(  ̄0 ̄)ゴホン・・・え~

あ・い・う・お・え・お・あ・お
か・き・く・こ・け・こ・か・こ
さ・し・す・そ・せ・そ・さ・そ
3275071
10年前の超音波加湿器が現役です。
なんだかすぐに壊れてしまいそうな家電の多い中
嬉しいなぁ・・・・^^

3275093
昨年のHC見切り品の加湿器もきょうから始動・・・・^^

3275185
畑ではサザンカ祖父江も咲き始めました。

| | コメント (4)

2013年11月29日 (金)

1621日目

天気予報どおり、氷点下になったようです。
3275289
薄い氷でしたがお昼過ぎまで融けず、寒い畑でした。
昨日、掘りあげたワトソニアが気になって畑に植えに・・・。
3275292
青い空に紅葉が映えます。
3275293
そんな畑の知らないところで・・・・
当然、生き物たちの生存競争・・・・
日夜、食物連鎖劇も展開されているわけで・・・・

Seibut4



畑を見回っているときに嫌な腐敗臭に気づき、
見つけてしまいました><

モズの早贄もそうかもしれませんが・・・
これは少しショッキング画像かもしれませんので・・・

<ONマウスに注意>

| | コメント (6)

2013年11月28日 (木)

ピートモス

天気予報で月末寒波がやってくるとか、
クリスマス頃の冷え込み・・・などと
明日の天気を予報しています。

当地もあす朝は氷点下の予報が出ています。
そんな時に、
家の庭のワトソニアを掘り出してしまいました><
3275289
緊急避難で、今、玄関に取り込んできました。


猫の額のような家の庭を改修しようと考えています。

果樹の苗木がジワジワと増えてきて・・・・・
なんとかしなければ、足の踏み場もありません(苦笑)

とりあえず、かなりの場所を占領している
ワトソニアの大株を畑に引っ越してもらおう・・・と
考えたわけです。


そして、
ブルーベリーの一部を手元(家の庭)に置こうと考えています。

夏は根性が無く、畑への道が遠退いてしまうので
収穫時期にあたるブルーベリーは毎日でも目の届く
家の庭のほうが好都合のように思えます。


そんなこともあって、
先週近所にオープンしたHCを覘いてみると
ありました・・・・・ピートモスのキュービックパック
Ca3g0145
迷わずカートに乗せました^^
培養土も一袋、14Lが98円@@だったので10袋
Ca3g0148
たちまち車の中がいっぱいに・・・・・。

ピートモスといってもいろいろな種類があるようですね。
スパグナムはスパグナム属のコケ類
翻訳にかけると‘ミズゴケ’と訳されます。

このピートモスがブルーベリーに合うのかは
よく判りませんが、ちょっと使ってみようと思います。

3275285
レジのお姉さんがバーコードの面を探そうとしましたが
ビクとも動かないくらい重い袋です。

カートに吊り降ろすのはなんとかできましたが
車に乗せるのはちょっと無理だったので店員さんに
手伝ってもらいました。

でも、また、家で
車から降ろすときはひとりで頑張りましたよ^^

こうやってみると、
培養土10個分くらいの体積がありますね。
圧縮されているので見た目より重いはずですよね。

復元時200Lというのもちょっと想像がつきませんが
4キューブということなので
週末1キューブだけ水を含ませてみようと思います。



追熟キウイも小さいながらも徐々に
美味しくなってきたような気がします。

3275165
でも、柔らかそうな手触りの実も皮を剥いてみると
時々、酸っぱくガシガシッと筋が残るような感触の実もあります。
これらは、収穫が早かった実なのかなぁ・・・・と思う点です。

初生りの今年は猿に怯えてちょっとあせり気味でした。
来年はもう少し収穫時期を遅らせてもいいかもしれません。

週末はまた冷え込むようです、ビタミンCを補給して
風邪など寄せ付けないように冬に備えたいですね。


| | コメント (4)

2013年11月26日 (火)

トリプルAのBBB

3275250
ホワイトモグタンさんから
またまた、楽しい宅急便が届きました♪


今年も、ゆるキャラグランプリ が決まりましたね。
2013のグランプリはモグタンさんのご当地の
‘さのまる’くんでした。おめでとうございます。
そして50位までに、ご当地のキャラが6体も入賞しています。

日本全国に八百万の神さまが居るように
地域に根ざした郷土愛から生まれたキャラたちが
地域を応援して・・・・・・と、そんな愛すべきキャラクター
少しずつでもその顔を覚えてあげたいですね。

3275256
どういう訳か、チーバくんがくっついてきました・・・・(゚_。)?
なるほど・・・横向きの姿は房総半島かな!?

プロフィールを拝見すると
好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好き。
未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、
からだが赤く輝くそうです。
食いしん坊でいたずら好きな面もあり・・・・・。
なかなかの逸材のようです^^・・・・チーバくん、覚えました。



荷物のメインは「BBB of AAA」です。
3275240
「トリプルAのベイビー・ブルー・ベリー」です。
しっかりと接がれた瑞々しい苗、紅葉も綺麗ですが
既にぷっくりとした花芽も出来上がっています。
家の挿し木苗とは比べものになりません。

成長の適時にきちんとしたお世話が出来ている
トリプルAの品質の苗木だと実感しました。

3275247
そんなトリプルAの苗木で何、遊んでるのと叱られそうですが・・・

3275248
一緒に送ってくださったオキナ草、山百合や老爺柿の種。
老爺柿は実を少し楽しんでから種まきをして欲しいという
ホワイトモグタンさんのメッセージを受けて
どうやって楽しもうかと・・・
並べたり、引っ掛けたり吊るしたり・・・オイオイ;・_・)_θ☆( >_<)
何か、勘違いしていたかもしれませんが・・・・
吊るして、やっと落ち着きました♪

老爺柿の登場の由来もこんなに丁寧に話してくださいました。
老爺柿が登場したのは今から20年くらい前になります。当時、盆栽愛好家の間では衝撃的なもので、盆栽の月刊雑誌などでも特集で紹介されるほどでした。如何してそんなに人気があったかというと、それまでの果樹の盆栽はどれも実が大きくて、盆栽として見る場合、実の大きさと樹のバランスが悪かったからです。なので実の小さい姫リンゴの盆栽などは人気がありました。そこにミニ柿の老爺柿が登場したというわけです。老爺柿は葉も小さく矮性なので、作り込むと田舎にある古木の柿の木をそのまま縮小したような形に作れるのです。盆栽通にはたまらないものが登場したというわけです。当時は模様木の鈴生りの樹形ですと、1鉢数十万円なんてのもありました。現在園芸店などで見掛ける手頃なものでも高価でした。兎に角、凄い人気でした。それが今では千円前後で買えてしまうほど安くなってしまいました。昔人気があったので数が増えたからでしょうね。そしてブームも過ぎたということでしょうね。
さすが・・・お仕事で培ったスキルだと思い拝読しました。
いつもありがとうございます。

さあ・・・・、お預かりした「BBB of AAA」を
痩せ細ったBad Blue Berryにしないように
お世話しないといけませんね。

| | コメント (7)

2013年11月24日 (日)

2013・紅葉の旅

秋を探しに
3275238_2

おとなり、滋賀県栗東に行ってまいりました。
3275237
紅葉のベストシーズン。
渋滞を心配して京都へ車で向かう勇気も無く
まずは・・・・電車で移動。

3275199
途中の東青山駅の車窓から見る景色に
少しワクワクとする期待と共に・・・・・・

まずは丹波橋で京都女子たちと合流

♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪

「なんか、みなさん京都に来てくれはるけど・・・」
「あんなんで、ええんかしら!?と思うわ・・・」
「ほんとうに・・・・人ごみでは趣きも情緒も・・><」
実際、昨晩から凄い人の波で烏丸通りも
普通に歩くのも困難だったということです。
体を縦に・・・横にしながらやっとの思いで
人ごみの中を通り抜けて帰宅したという話を聞きながら・・・

一路、滋賀県栗東へ向かいました。
3275204_2
今回は琵琶湖南の栗東に白洲正子の愛した
近江の隠れ里と称した名勝を訪ねてみたいという
Oさんのたっての希望に添った企画の旅でした。
3275205
まずは目指す金勝山(こんぜやま)の入り口あたり
こんぜ道の駅でお弁当の山菜おにぎりと猪肉のコロッケを
調達して目的地に向かいました。

3275206
しかし、ここで得た情報に不穏な空気が・・・・・・・・・
3275227
それでも、駐車場でもある金勝寺まで
対向車が来たらどうしよう・・・という
つづら織のような山道を車で登ってきました。

3275207
静かです。
3275208_2

金勝寺は重要文化財も多く
なかなかレンズを向けられないのが残念。

3275211
静かな境内でおにぎりを食べながら考え、相談しました。
「どうする!?」
「どうする!?」
「どうしよう!?」
「これ、非常食・・・・。」
「これも、ひとつづつ、ポケットに入れときな。」
「これで、一晩は生きられる。」といいながら
持ち寄ったあんぱんやキャンディーやナッツを
分け合いポケットに忍ばせたり・・・・・
お口にいれたり・・・・・
「今、食べたらアカンで」・・・・・・∑(*。*;ノ)ノ ギクッ



というのも、目的地の狛坂磨崖仏へ行く登山道が
崩落を起していて危険だという情報を道の駅でも
ここ、金勝寺の拝観口でも聞いてしまったから・・・・・・
3275224

一応、市では通行禁止を云われていますが
みなさん行かれてますって・・・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
‘自己責任で行ってください’って、そんなこと云っていいの!?
と、思いますが・・・・・・・

3275222_2
金勝寺は馬頭観音の奉られているお寺。
地元にJRA栗東のトレーニングセンターがある為か
馬の形の絵馬が奉納されていました。
騎手なのかなぁ・・・競馬ファンなのかな・・・と
思わせる絵馬の願いをチラ見してお参りを済ませ・・・・


とりあえず、舗装道は進んでみようと・・・・・
展望のいいところまで歩きました。
3275218
画像に見えるグラウンドが栗東のトレーニングセンターです。
その左奥の小高い山に見えている縦の土色の部分は
帰りに間近でみましたが地滑りを起している爪痕です。

3275213
遠景の綺麗な山型が近江富士です。
3275214
先程上ってきたこんぜ道の駅に隣接した県民の森も
箱庭のように綺麗に見えました。


さあ・・・狛坂磨崖仏への入り口登山道です。

3275215
人ひとりがようやく踏み分けて入れそうな・・・
木の根もごつごつ浮き出た獣道のような雰囲気です。

さすがに・・・ここでは
翼を折るのが賢明だと、皆、判断しました。
3275216
帰路はみんなで落ち葉や木の実を拾ったり・・・
あの松がお正月の門松にいいなぁ・・・・・とか
庭のモミジが西洋モミジだから紅葉するモミジが欲しいとか
云いながら、拾った柿も渋柿に違いないのに味見をしたり
採集民族のようになっていました^^

3275232
わたしもあまり見かけない紅い実に目が留まりました。
3275239_2
K「これ、何の実かなぁ!?」
M「笹の実?」
K「うううん、笹に巻きついてるだけ・・・。」
M「リンドウじゃない?ほら、リンドウみたいな花殻が・・・」
K「ホント、リンドウだぁ^^」
T「リンドウにこんな実が生るんですか?」
K「蔓リンドウかも・・・・!?」
O「えっ、そんなのあるの?」
K「蔓アジサイっていうのもあるので蔓リンドウもありかな!?と^^」
O「へェ・・・・・。」
なんて会話を交わして帰ってから調べると
ほんとうに‘ツルリンドウ’という植物がありました♪

狛坂磨崖仏には逢えなかったけれど、
久しぶりの京都女子と珍しい植物にも出逢えて
楽しい秋の旅になりました♪

| | コメント (6)

2013年11月23日 (土)

1615日目

畑の木々も先週より色濃く染まっていました。
3275169
開墾当初、雑木の中でひとり生えのモミジをみつけました。
樹高は背丈ほどありましたが、鉛筆のようにひょろひょろと細く
360度、どちらにもなびく、か細い木でしたが
3275167
近くの雑木にワイヤーを括り付け引っ張ってもらったり
起してもらいながら、なんとか育ってきました。


3275171
???

きょうは家の庭で管理していた
頂き物の苗のいくつかを畑に持ってきました。
3275182
Dickさんに挿してもらったミルタス(ギンバイカ)

3275183
ホワイトモグタンさんに挿し穂でいただいた
キンキャラと沈丁花

まだまだ小さくて地面に植え付けても
きっと雑草に飲み込まれてしまうので
ポットのままで仮植えです。


ここ数日の乾いたお天気で枯れ草も
昨年の伐採木の枝もパキパキと手で折れるくらいに
乾いて気持ちよく燃えます^^
3275181

実は、この炎の下には
空木の伐採木の大きな切り株が埋まっています。

3275192
焼却することで、少しでも楽に抜けないかなぁ・・・
と、思ったのですが・・・・・・・・・
香ばしい焼き芋のような匂いと湯気の立つ切り株を
掘り出してみましたが無理でした(笑)

3275193
凄いなぁ・・・・・根っこ。


あっ・・・・・・゜・。゜・。゜('-'*)。゜・。゜・。雪
3275176
そんなわけないですね^^
3275178
フェイクのモミの木を畑に持ってきました。
畑でクリスマスをひとり楽しもうってわけではありませんよ。
ちょっと、ただの寂しいヒト(変な人)に見えるかしら(笑)

もう随分前に買ったものなのですが、
このスノーフレークがボロボロこぼれるので
家の中で飾ることがNGで、ずっと何年も押入れの中でした。

それなら、処分する前に少しでも・・・・と思って^^
3275175
来週あたり、何かぶらさがっているかもしれません。

いよいよ・・・・変な人度、全開でしょうか!?

いいの・・・いいの・・・、気にしない、気にしない♪

| | コメント (4)

2013年11月22日 (金)

紅い実のエトセトラ

数えるほどしか生っていない姫林檎ですが・・・・
3275178_2
透明感が増して可愛くなってきました。

3275075
もう、おしまい・・・と思っていたクコの実をみつけ
3275090
眺めて楽しんでいます^^
生食もあり・・・とのことだったので
1個、味わってみましたが・・・不味いホウズキのよう><


サンキライの実が
クリスマスカラーのリボンに結ばれて売っていました。
3275174
こぼれた実を潰してみるとまだ水分を含んだ実です。

サンキライの種まきもまた調べてみると
人の手での実生は難しいようですね。

発芽しても雄株が多かったりするようです。
3275176
小鳥に手伝ってもらってもダメかな!?
今年も
小鳥の落し物で芽吹いた木々の芽を見つけています♪
ダメもとで吊るしておきます^^

3275175

枯れた花桃の枝にまだ青い葡萄の葉っぱが絡んでいます。
春までには畑に持っていきたい葡萄です。

C3275157
丸太の垣根に這わせようと思い持ち込んだ紅い実
C3275159
名前と管理の記録用にタグも貼り付けておきます。

‘おとなしい白い花’ってどんなのだろう^^!?

おとなしい ≒ 地味 をうまく表現した言葉なのだろう
と、勝手に解釈しています^^


以上、紅い実のETCでした^^

| | コメント (8)

2013年11月20日 (水)

木の葉たち

今年、我が家で
実生から生まれた果樹の葉っぱたちです。
Img036


3枚の葉っぱをそのまま並べてスキャンを始めたら
「原稿を確認します」というメッセージと共に
葉っぱ 一枚、一枚を個々に読み込み始めました。

自分の思惑とは違うスキャナの行動に
一瞬、ギョッとしたのですが・・・・・・・
Img033

確かに葉っぱ 一枚、一枚が
大自然の設計図のような原稿かもしれないと考えると
ちょっと愉快になってしまいました♪
Img034
でも、思惑は3枚並べた画像が欲しかったので
色画紙に両面テープで仮止めで並べて
この画像をやっと得ました^^
Img035



そして、葉っぱたちが木を離れる季節になってきましたね。

こんな季節になると開いてみたくなる絵本があります。

「葉っぱのフレディー」のお話・・・・

このお話を聴くと葉っぱ一枚、一枚が

ほんとうに愛おしく思えてくるから不思議です。

毎日のように葉っぱを愛で、葉っぱに触れ・・・・・・

子どものような心を持ったおとなの皆さんの心を
きっと・・・ふわっと温かくしてくれます^^!

| | コメント (8)

2013年11月18日 (月)

1610日目

また、ニョキニョキと畑に杉の丸太が生えました。
園路つくりの続きです。

か細くて画像では確認しにくいのですが
グリーンの縦のラインはリンゴが植わっています。
A3275151
丸太に鋲のような細工をして枝を誘引しようと考えています。
リンゴの肘掛けのようなイメージです^^。
ステップオーバーと呼ぶにはやや高い位置!?
腰から胸くらいの高さで管理したいなぁ・・・
と考えています。


A3275136
猿もらくらく越えられる第二要塞も立てました。
A3275142
大株のシュウメイギクの処分苗を2株、HCで入手できました。
小さな苗は尽く雑草に飲み込まれてしまうので
大株の苗に出会えたことは嬉しく、
第二要塞の脇に植えつけました♪

A3275154

要塞と園路で囲ったこの部分は最高に陽あたりのいい場所です。
ただ、地面にはまだ葦や石ころがゴロゴロ埋まっているので
冬うちに、しっかり耕転しておこうと思います。

新たに、2,3本はお気に入り苗が植え付けできるように・・・・^^
A3275143
7mのサークルの外周がここに繋がりました。

A3275152
この部分は、こんな感じの動線です。
右下に積んでいるのがここで掘り出した石ころ。。。。

A3275155
これ・・・・・・・・・・・!?なんでしょう!?
なんとなく、2本の丸太が同じ高さに立ったので
なんとなく横に丸太を渡してみました^^。

ここに足を掛けてストレッチをするのにちょうどいい高さです♪
縦の丸太は50cmくらい埋まっているので
横に渡した丸太をしっかり固定すれば乗っても大丈夫です^^。
平均台!?あん馬!?猿のアスレチック!?猿の腰掛け!?
野葡萄や蔓バラを絡ませても!?




3275144
空を見上げるとモミジが少し赤くなって
クスクス笑っていました。


| | コメント (6)

怖い畑の話

この寒い時期にちょっと背筋の凍りそうな
怖~い話をします・・・ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル。

畑に太い丸太があちこちに立ってきた昨今・・・・・

ふとした瞬間!
何かが動いたような気がしました。。。w|;゚ロ゚|w
B3275146
風が木の葉を揺らしただけかもしれません・・・・・・
周囲を見渡すと丸太が人影に見える瞬間があります。



3丈3尺はありそうな蛇!!!!
と、思いきや・・・・解いた藤の蔓が横たわっていたり


背丈を超えて来た落葉寸前の柿の木は・・・・
3275110
~ m(-- )m~m( --)m~
こんな風に上から襲い掛かってくるような風貌で揺れます。


とどめは、これです!
見えましたか?
見えますか・・・・・ほらo(">o<).。

B3275145

)゚0゚( ヒィィ

B3275145_2
地面の中から左腕を切断された妖怪が這い出てきました。
しっかりふたつの目を見開いて・・・・・・

アカメカシワの老木の根を掘り出していたのですが
なかなか地面から抜けなくて・・・・・

左手に見える腕にノコギリを入れたのは
間違いなくこの私・・・・・・・・・
(ノ`0´)ノ~∮呪 m(xдx)m 呪∮~ヘ(`0´ヘ)

いや~怖いですね。
ホント・・・・ドキドキしましたね。
これが襲い掛かってくる畑の恐怖ですね。

それでは、皆さんまた来週。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・・・。


| | コメント (6)

2013年11月17日 (日)

ぶらりお出かけ

街をゆき子供の傍を通る時 蜜柑の香せり冬がまた来る

木下利玄の短歌ですが、そんな季節になってきました。

3275120
看板に書かれているように
一年中、なんらかの品種のみかんが売られていますが
3275121
やはり、今の時期から年末までが
一番賑わっているような気がします。
3275119
そんなみかんの直売所に立ち寄り

あとは気の向くまま・・・・・・
足の向くまま・・・・・・^^

3275126
目の保養。。目の保養。。

3275128
これも目の保養。。。。。
レンガの大きさからこの豚さんの大きさが判ると
思いますが・・・・リアル子豚さんくらいあります。

ここで問題です!

この豚さん、How much?
子豚さん2頭くらい買えるかも・・・・・^^

¥80000でした@@
↑↑答えはアスタリスクの間をドラッグ↑↑


お腹の保養も忘れていません。
この植物園のカレーがまた最高に美味しいのです^^
3275133
レジンの豚さん一頭 ≒ カレー138杯分

レジンの豚さん一頭 < カレー138杯分ですね♪


| | コメント (0)

2013年11月16日 (土)

1608日目

きょうは、冷たい風も無く絶好の野良仕事日和。

朝9時でも日当たりの悪い谷の畑は、朝露でびっしょり、
陽があたってくると地面からは湯気が・・・・^^
そして夕方4時半には夜露が結び始めました。

7時間も畑に居て、変化が目に見える作業も出来ず・・・
という感じの一日でしたが^^

3275095
列植した10本の実生の花桃の根元に刈り草を寄せ
3275099
家の庭から刈り取ったポリゴナム(ヒメツルソバ)を
陽当たりのいい畦にばら撒きました。
3274951
(↑家の庭のポリゴナム↑)
全部で、45ℓのゴミ袋2つぶんを畑に持ち込みました。

気まぐれなポリゴナムが
こんな風に蔓延ってくれるという確信もありませんが、
こんな風になったらいいなぁ・・・・・
という淡い期待をもって、ばら撒いてみました^^



動線と植栽は、この冬に少しづつ・・・・
3275105

いや・・・・、常に考えながら作っていくことに^^

3275107

コーナー、コーナーに丸太が植わっていれば
3275108

刈り払い機もそこは気にかけて通ることでしょう。

動線に沿って、新たに芽生えたフランス菊を
ひとつ、ひとつ地道に移植しました。

5月の畑をイメージして・・・・(・・*)。。oO(想像中)

3275101
柑橘も4本、陽当りのいい下の畑に移植しました。
穴を掘れば、相変わらず、
地面はご褒美の石ころをプレゼントしてくれます^^。

Photo
おや!?これもプレゼント・・・・♥(*゚.゚(゚.゚*)ピトッ♥♪

| | コメント (6)

2013年11月11日 (月)

1603日目

きょうは時折、小雨交じる寒い一日でした。

僅かに日が差した瞬間、北の山の端に虹が見えたり、
空の雲も低く、めまぐるしく姿を変えたり、
不安定なお天気でしたが、畑に出かけました。
3275053
畑の中の道

3275054

動線を考えていました。
3275055
夏に草に埋もれた小さな苗を

3275056
結構、無造作に刈ってしまっていました。

ヨーロピアンヘーゼルナッツ(はしばみ)、椿・太郎冠者、
桜桃・カナディアンチェリー、黄玉、桃・大久保・・・など

3275065
刈り払い機の通ってもいい道

3275066
植え場所、見直す必要大いにあり・・・デス。
3275061
午後4時、西の空に白い月が見えました。
3275063
空気が澄んでいたのでしょうか?
かすかにクレーターも捉えました。

| | コメント (6)

畑の多肉植物

多肉植物はもうひとつのブログのカテゴリーですが
畑で育っている多肉植物なので
きょうは、こちらにUPしてみます^^

3275039
‘白牡丹’と‘姫秋麗’
3275038
‘子持ち蓮華’
3275040
‘七福神’と‘センペルヴィウム’

こういった薔薇結びの多肉が好きだったりします^^。

3275037
白いお化粧の‘白雪ミセバヤ’
3275041
こちらは‘ブルビネ・フルテッセンス’(花アロエ)
肉厚の葉っぱもさることながら・・・・

3275042
この羽毛のようなシベが可愛かったりします^^。

多肉植物というと暖かい環境、温室栽培というイメージが
大きいかと思いますが、
これらは冷涼な気候で生きいきしています。

逆に夏の暑さと、梅雨の蒸れに遭うと溶けてしまうのですよ。

この時期も、そして4月下旬から5月にも
不思議な色合を放って素敵に紅葉します。

多肉ブログ界ではこれらの多肉を「多肉ちゃん」と
ちゃん付けで呼んだり「お肉」と云ったりしています^^

そして、これらの植物を買い求めに行く事を
「肉狩り」!!(゚ロ゚屮)屮、と云ったり・・・・・
挿し穂を採ることを「首チョンパ」Σ(゚ロ゚」)」をすると云ったり、
特有の面白き世界があります^^。

肉狩りは長野、群馬などがメッカです。
肉狩りに北海道まで行った事もあるくらい
夢中にさせてくれる可愛い植物です。

こんなお気に入りの多肉植物が畑で育っていることに
喜びを感じているのです^^

そうそう、2、3年前、食べられる多肉植物といって
グラパラリーフが話題になって
青林檎のような味がするなどといわれていたのですが
わたしはとても食べる気にはなれませんでした><

その後、どうなのでしょう?
定着はしなかったのかな・・・・・!?

以上、畑の多肉ちゃんのお話でした♪

| | コメント (10)

2013年11月10日 (日)

11月初旬の花たち

タイルの間から生えた草を抜いたら
3275029
タイルがガチャガチャになってしまいました><

でも大丈夫!
‘イブキジャコウ’が想いの外、奮闘していてくれます。


‘カメルーンデージー’も

Photo
結構、頑張り屋さんです。
3275034


‘エリゲロン(源平小菊)’はおりこうさま^^

3275024

カバープランツのみんなに続け!と

3275028
‘セルフヒール’を植えてみましたがどうでしょう?


こんなところに連れて来られて
3275030
ビオラも助けて~顔。


3275023
‘コクネシア’はこぼれダネで元気。



コスモスもそろそろおしまいで
3275025
‘ウインターコスモス’にバトンタッチ


3275022



孔雀アスターも新顔ですが
3275019
過酷な畑だけれど、頑張って欲しいなぁ・・・・・。


| | コメント (0)

2013年11月 9日 (土)

1601日目

3275014
きょうは一日、畑で過ごしました。
3275020
といっても、
3275027
日も短くなったので6時間ほどですが・・・
3275026
過密になりすぎた果樹の木を植え替えたり
3275018
乾いた刈り草を燃やしたり・・・・・・

寒くなって、花をかじる虫たちも少なくなって
薔薇たちも安心して花を咲かせているようでした。


| | コメント (8)

2013年11月 8日 (金)

スッキリ

もの思う秋なのでしょうか^^?

ちょっとね・・・・年齢を経て体調が悪かったりすると
いろいろ思うこともあって・・・・

今、流行の「断捨離」「終活」の真似ごとみたいなことを
しておこうかなぁ・・・・・ナンテ^^

昨夜は若い頃の日記や手紙の処分です。

日記は今のブログとは意味合いも違って、結構掘り下げた
内面的なことも書いていたりして・・・
これがまた17歳~23歳までの心揺れる時代(笑)
これを自分が亡くなってから読まれたら嫌だなってことで・・、

今まで何を大切に仕舞っていたんだ・・・という、感じですが
今は何の執着もなくシュレッダーに
3275008
日記7冊、大学ノート3冊。
古い日記や大学ノートの紙はもろく、静かにそして
心地よくシュレッダーをホロホロと通っていきます^^。

あっという間にゴミ袋いっぱいの藻屑にヾ( ´ー`)ノ~ポイッ

畑で焼却しようかな・・・と思ったりもしたのですが
そんな光景を誰かに見られていたり・・・・・
ひょんなことで涙したりしていたらかっこ悪いので止めました(笑)

シュレッダーにかけながら、断片的に目に留まる文字
若い時はこんな難しい事を考えていたんだ・・・・
こんなナイーブな人間だったかなぁ・・・・
へぇ・・・全く記憶にもない、こんな出来事もあったんだとか
おもしろいものが出てきたり・・・・・・
懐かしく楽しい夜長を楽しむことができました♪

「恋愛編」はとても、載せられませんが
この7年のうちの5年は京都に居たので「旅情・景観編」は
転載してもいいかなぁと思う記事もありました^^







9月30日(土)はれ

きょうで市電ともお別れ。さよなら京都の市電。
バレーボールの練習が終ってから、10時20分頃
東山七条―馬町―五条坂―清水道―東山安井
まで乗りました。

今、午後11時47分
京都駅発の最終が発車したそうです。
今、0時18分 祇園 石段下

京都といえば、市電もひとつの風物だったのにと思う
83年も走ったなんてほんとに感慨深いです。
明治からの交通機関、長い歴史を経た京都を
見てきたのだなぁと思う。


当然、顔文字も無く・・・・・
なんのひねりも無い単調で稚拙な文章でした^^

でも不思議なことに、このときの光景は覚えています。
メンバーのひとりが市電のレールに5円玉を置いて
レールの刻印を取っていたりしました。

そして、祇園の石段下からはいつも決まって
木屋町をみんなで徘徊していたなぁ・・・・・って

こんなチケットも挟み込んでありました^^
Img020
サタデーナイトフィーバーです♪
ABBA(アバ)やEWF(アース・ウィンド&ファイアー)の曲で
一晩中、踊っていたような・・・・・・^^

調べてきたら、
ここは今、高級クラブに様変わりしてしまったようですね。

32442
手紙も処分しようと封をあけると
伊藤博文さんが出てきたり・・・・・・v(。・・。) ヤッタァ♪

しばし、竜宮城で遊んでいたかのようです。

でも玉手箱を開けてしまったので年を取ってしまいました。
☆ヽ(o_ _)oポテッ

でもスッキリしました。

明日は、また、まじめに、鍬を持って畑を耕すことにします。


注)市電が廃止された年を調べたりしないように^^

| | コメント (8)

2013年11月 6日 (水)

即席ガーデン

連休前日、Cちゃんから
「ヘルプ」のメールが舞い込んで着ました。
3274982
あの蔵の横のグミの大木伐採のお手伝いをしたお庭です。

蔵を小さなお店に改装するというので
急ピッチで工事が進められている最中です。

オープンは11月10日。
前日の土曜日に門から、蔵の入り口までの
アプローチをなんとか考えて欲しいとのこと・・・・・・。

前日の9日、土曜日に来て、
一日でなんとかするというのはとても無理な話です><

それで、せめて、一週間前の2日、3日の両日、
泊りがけで・・・・‘なんちゃって林業女子’改め
‘なんちゃってガーデナー’の出張に駆り出されていました。

3274985
実は先般、描いておりました看板もこのためです。
大工さんが作業する傍らで、‘なんちゃって大工^^’
看板を掛ける土台をチャチャッとこしらえました・・・・汗。

3274993
お庭は、朝から近所のガーデン施工屋さんで
格安のタイルを40枚程仕入れて出かけました。

途中の農産物の販売所でも
ストックの苗を買っていきました。
3274981


蔵の縁の下から出てきたというコンクリートブロック
3274988
基礎石、レンガ、ペイピング材などまちまち・・・・・

3274980
あるもので、何とかしようと・・・・


3274989
完成のイメージもないまま作業を進めないと
とても間に合いません><

3274992
ロックガーデンが組めるのだったら
家からセダムや多肉植物も持っていったのに・・・・
3274990
ただ、ペタペタと並べただけの花壇とアプローチですが
3274987
なんとか形になったでしょうか?
1週間あれば、植えた苗も少しは落ち着くでしょう。

でも、即席ガーデンです。
お店が落ち着いたらCちゃんもお庭の手入れを
頑張ることでしょう^^


往きは名阪からアクセスし、連休中の渋滞にも
巻き込まれることはありませんでしたが

帰路は南まわり、山間の165号線を帰ってきたら
崩落、落盤の箇所が数箇所あり渋滞・・・
知らない道の迂回路を通るのはやはり、怖いですね。

それにしても、畑とダブったのですが
山間の道の不安定なこと・・・自然災害にもろいことが
こんなにもあるのだとまざまざと感じました。


そして・・・・やっぱり疲れました。
自分の庭はこんなスピードではとても進まないな(笑)

| | コメント (8)

2013年11月 5日 (火)

キウイ食レポ

M「たまちゃん、キウイの試食だよ。」

T「えっ、キウイの試食!?」

3274973

M「そうだよ。試食、試食・・・いい響きだね。」

M「試食と聞くとあたしゃ俄然、やる気になるよ。」

M「さあ、たまちゃん、食べよ^^。」

3274976

T「キウイって綺麗で、美味しいね。」

M「うん、美味しいね。」

M「特にこのモグちゃんの黄色いキウイは
ホッペが落ちそうだね~。」

T「う~ん、ホントだね♪美味し~い。」

3274975

M「でもさ~、この緑のキウイはもうひとつだね・・・?」

T「そうかなぁ・・・・。」

M「なんというか・・・キウイの味はしてるけど・・・・」

M「キレがないというか・・・、野暮ったいね。」

T「まるちゃん・・・・(^▽^;)」

MO「ズバリ、説明しましょう!」

M「丸尾、あんたどこに居たの?」

MO「話題の中心にはいつも居る丸尾です。
黄色いキウイはMGキウイといって北関東の
キウイ栽培の達人がつくった幻のキウイです。」

H「近々、ギネスに300g超えのキウイが載るとも聞きます。」

T「花輪クン・・・・
さすがにグルメな花輪くんは何でもしっているのね。」

H「ベイビーの好みのフルーツのことくらい知っておかないとね。」




昨年はMGキウイの食レポをブラウンモグタンで紹介しました。
冷蔵庫の中で残り少なくなったMGキウイの食レポを
よく考えたら、今年は、まだしていませんでしたので
ちびまるこちゃん風に紹介してみました。
(緑のキウイは初生り自家製キウイ香緑です。)

3274995
(左:MGキウイ、右:自家製アップルキウイ)

MG(みぎわさん^^)「だけどさ~
なんで、自分のキウイと並べてるの?」

N「ク、ク、クッ´ι`」

Σ(゚д゚;) ヌオォ!?・・・・・・・・・・誰!?

以上・・・・豪華キャストでお送りしました^^

| | コメント (6)

2013年11月 4日 (月)

1596日目

今朝は畑に向かう途中から、私の車の前を
ユンボを積んだトラックが走っていました。
3274996
もしや・・・・?と思ったら、やはりそうでした。
3275005
陥没した農道の補修のユンボでした。
黒板に陥没確認・深=2.9と書かれていました。
3275015
ものの、3~4時間で補修を終えて行きました。


その一方ではまた・・・・
3274997
向いの山の伐採が始まったようです。
3275014
前回の伐採木の払った枝がまだ、うず高く積まれています。
焼却するとおっしゃっていましたが・・・、
ほんとうにこんなにたくさん焼却できるのでしょうか?


畑では紅い実が・・・・
3275012
昨年は花を確認していましたが
植えたばかりのためか実はなりませんでした。
3275011


でも、今年はたくさん♪

3275002_2
クコの実は何個か結実していたのに
今日、見たら最後の1個がこんな状態になっていました。
小鳥の仕業でしょうか?

この時期に紅い実がないとやっぱり寂しい^^

クラブアップルが・・・・
アルプス乙女がこの時期の畑の顔になるのは
何年先でしょう^^?
3275004
家の庭のオキザリスの球根が何かの鉢に
紛れ込んで畑に来てしまったようです。

あちこちでポツリ、ポツリ、
オキザリスが目覚めています。

3275022
帰り道・・・・・影が随分長くなりました^^
陽の高さからも、季節の移ろいを感じます。


| | コメント (6)

2013年11月 1日 (金)

11月1日のこと

今日は郵便局に用があって出かけ・・・・・・

「年賀葉書はまだ予約の段階ですか?」と何気に聞いてみたら
「今日から販売開始です。」・・・・と^^
なので、ついでにもう買ってきてしまいました。

3274968_3

ついでがもうひとつ・・・・・・
「野菜とくだものシリーズ 第1集」なんて切手が目に留まって^^
3274970_3
真っ赤な林檎の切手で手紙が届いたりしたら嬉しいでしょうね。


しっかり、抜かりなく買い物や寄り道もして・・・^^

Ca3g0143_2
早くも、スーパーではクリスマスソングが流れていました。

帰ったらポストにパンダが・・・・・^^
3274944
新しいセールスのスタイルでしょうか!?

用件とセールスマンの名前連絡先が記載され

「本日は・・・・が、お会いできずに残念です。
私もアポイントなしで大変失礼をいたしております。
・・・・お客様のご意向を・・・・
連絡頂ければうれしく思います。」というような
内容でパンダがしゃべっておりました^^。

セールスも大変そうですが・・・・

電話でも訪問でも、誰にも・・・・・、
平等にお断りすることにしています。

恐れ入ります。
当方ではお電話(訪問)による、斡旋紹介なども
いっさい、お断りさせていただいております・・・・・・と。

きょうは、林檎売りがやってきたり・・・・・、
終活イベントのお誘いセールス電話が掛ってきたり・・・(困)

3274967
林檎・・・・紅い林檎があるよっ!
ハダニにやられた庭先の姫リンゴですが・・・・汗。


年末に向かっていろいろな怪しいセールスも
展開されるかもしれませんが・・・・・、気をつけましょうね。


| | コメント (10)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »