« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

9月下旬の畑で

藤の蔓がしっかりアーチを覆いました。
3274633
元々生えている木の勢いの凄さを実感します。
3274634
台風並みの風が吹いても倒れないぞ!っというくらい
しっかりアーチを摑んでいます。

一方、持ち込むブドウは不思議なほど蔓を伸ばしません。
なぜでしょう?土との相性が悪いのでしょうか?

一度、農業センターに持ち込んでpHを測ってもらおう
・・・と思いつつ・・・未だ、動いていません^^。

3274636
ブドウのアーチもつくってみたいところです。
野葡萄でもいいのですが・・・・
野葡萄すら、蔓を伸ばさないという・・・・・・不思議です。



この日の収穫・・・・・・コオロギ3匹、イナゴ7匹。
3274645
家人が大きなトカゲを飼っています。
・・・・・私は好きになれませんが・・・・
囚われの身でいつも虚ろな眼をしています。

ジャングルに居れば、もっと活き活きと動き回れるのに
飼育ケースの中に閉じこめられているのを不憫に思って
思い出すと餌になるばったを捕って帰ります。

こんなシュールな現実も身近にあったりします(・へ・;;)

首輪を付けて畑につれていってあげたいのですが・・・・
自分の持ち物じゃないしね。。。。。。。複雑な思いです><


帰り道、流れの向こうに紅い実を発見
3274640
ウメモドキです。

3274638
枯れ枝になったり、
冬の雪の日などに目に付いたりするのですが
もう、この時期から紅くなっているのですね。

| | コメント (4)

2013年9月28日 (土)

1559日目

ここ数日の凌ぎやすさに反応してか
畑でも薔薇・アイスバーグが咲いています。
3274615

綺麗な花の姿を見ることができるのは、朝、限定です。
残念なことに、畑ではすぐに虫たちの餌食になってしまいます。

3274617
朝日のあたる小屋のこの東側の面に誘引したいと
思っているのですが、待っているとなかなか大きくなりません。

でも、始まりは9cmポットの小さな苗からだったので
これでも、頑張っていますね^^

3274622
朝日(と、まだ、刈りきれていない雑草)を背景に・・・・
トキワマンサクも咲き始める季節になりました。
朝露にぬれてキラキラしています^^



ひと通り、草刈が終って小屋で休んでいると
小屋入り口のステップに敷いたブロックの歪みが
気になりだしました。
3274626
インスタントセメントが残っていたのを思い出して、
急遽、ブロックと敷石を並べ直して固めてみました。

3274627_2
これで、この部分は雑草も生えませんね^^


| | コメント (4)

2013年9月23日 (月)

1554日目

使いかけがいくつも残っていました。
32746634
蚊取り線香も夏の総決算。

柄を長くした鎌、
背の高い草を掻いたり、蔓を解いたり、活躍していました。

そんな中、きょうも足元にマムシを見かけました。
この鎌で押さえ込もうと思い、地面を突いた瞬間、折れました。
想像以上に力が入ったようです^^。

32746635

この後も刈払い機で草を刈っていたら、
2,3回、マムシに出遭いました。

昨日の小マムシの復讐を狙っていたのか?・・と思うほど。
これだけ、マムシが居るとは・・・・@@

危険地帯です。気をつけなければ・・・・・。


32746633
きょうは、昨日届いた
この草刈機の試運転を予定していました。

注文を掛けてから届くまで一ヶ月もかかりましたが・・・・

電源を入れてグリップを握ると・・・・・・
何!?この軽やかさ、静かさ・・・ちょっと驚きです。

コマーシャルで草刈さんが燕尾服を着ていたのを思い出しました。
なるほど、タイトスカートとヒール姿でも扱えるのでは・・・・
と思うほどのパフォーマンス、凄く静かで滑らかです。
32746643
今まで、↑画像の下段のものを使っていましたが
こちらは電源を入れてグリップを握ると
エンジン式ほどではありませんが
アイドリングの上がってくる仕事の出来そうな
ブーンと力強いモーター音がしてきます。

しかし、アイドリングが上がってくるまで空回しをしておかないと
草に当てる事ができませんでした。

それがM社製は瞬時に回転数が上がってくるようないい感触です。
空回りをさせる無駄が無い感じで、なかなかのものです。

ハンドルも以前のものはループハンドル
今回M社製はツーグリップハンドルにしてみましたが
扱いやすいです。

以前のH社製が18V、M社製が14.4Vですが
何等、違いを感じさせないくらい納得の働き方です。

むしろ、空回りさせる無駄がない分、M社製の方が
作業時間が長く継続できるような気がしました。

今まで18Vバッテリー2個の作業でしたが
今度から18V×2個、14.4V×3個の作業ができます^^。


そして、きょうのもうひとつの予定。
先日から制作していた扉の取り付けです。
32746637
以前は、この茶色のバー(270×1000mm)のようなもので
ドアを押さえ施錠していましたが・・・・・
32746639
今回は両開きで全面を覆うように考えました^^
32746644
側面の小窓のハッチとも、色が揃いました♪

32746646
兆番の位置の微妙な調整は要りましたが、
32746645
なんとか、無事、取り付けることが出来ました。

少し涼しくなった三連休は畑三昧でした。
少し疲れましたが、それなりに作業も捗り
草に埋もれていた果樹の苗も姿を現してきてホッとしています。

| | コメント (6)

2013年9月22日 (日)

1553日目

惨憺たる夏の畑は花も実もない・・・と思っていましたが
3274651
落ち着きを取り戻した畑のあちこちに目を向けてみると

3274635
アフロなあじさい

3274643
クロガネモチの実

3274654
葉っぱばかり繁っていた黒千石にも莢が・・・

3274445
小さな種無しスダチも収穫できました♪
*
*

そして、この夏は一度もヘビに出くわすことも
なかったなぁ・・・と思っていましたが
マムシ出現です。

ヒバカリやシマヘビなら見逃したかもしれませんが
マムシです><
危険は少しでも排除しよう・・・と咄嗟の判断が
働き、し止めました。
今年、生まれたばかりのようなヘビでしたが
†o(・・;) アーメン

| | コメント (4)

ふわふわ

3274663


3274664


秤の針も動かない程の綿を収穫してみました。

3274641

まだ、弾けていないものも少しあります」。
3274634
こちらも、真綿のようです・・・クサグモの巣
3274618
ステップオーバー林檎・ふじの枝も上手に利用しています。
3274629
かなり、高性能で芸術的な空中城だと思いませんか?
勿体無くて、壊せませんでした^^

3274628
ハッ、この穴に__(;/~_~)/}}}ズルズルと、
引きずり込まれたら怖いですね。

| | コメント (4)

2013年9月21日 (土)

1552日目

午前4時30分。
西南西の空に月が傾き、
南南西の空の高い所にオリオン座が
まだはっきり輝く時間に家を出ました。


流石に早すぎたようです^^
早朝のコンビニで塩おむすびを調達して時間合わせ・・・
東の空から日が昇り始めたのが5時17分でした^^


朝露に濡れて十月桜が数輪、咲いていました。
3274617

台風の爪痕は・・・・・・
3274632
小屋の横の大きな木が折れていました。
1週間が経つので折れた枝の葉も既に茶色く枯れていました。
たぶん、農道側に倒れていたのを
誰かが除けてくださっていたようです。
3274619
折れた木も、この木も元々あった雑木、
カミキリ虫が入って傷んでいたので想定内のことです。


3274656
木を伐採していた山側の木も周囲の支えが無くなったせいで
風に煽られて折れたのかなぁ・・・と思われる痕跡もありました。

3274647
こちらは、直接台風の害ではありませんが
木製テーブルですから、雨に晒されて、接続部が
腐食していたのでしょう。

移動させようと思って動かしたら
ポキッポキッとバラバラに脚が折れてしまいました。

3274650
応急処置です。    でも、今後は
天板を置くだけのこのパターンがいいかもしれません。

3274624
キウイ棚の周囲に張ったネットが破れていて
ドキッとしましたが・・・・・・猿でもなかったようです。

3274625
キウイは無事でした。
ネットで囲っていたので棚の下の草が刈れずにいましたが
ネットが破れたついでに、下草を刈っておきました。


お彼岸ですね。
ちゃんとこの季節になると咲きます。

3274636
数箇所に植えていますが
球根の増え方には驚かされます。
3274612
どこで紛れたのでしょう?白花が混じっていました^^

3274644
トケイソウ・アメジストも旺盛に繁茂していました。

3274646
このトケイソウは耐寒性もあってこの畑と相性はいいようです。


今朝も謎の外国人さんは
農道を犬と一緒に何往復も駆けていました。

手を上げてジェスチャーだけで挨拶をしました^^

午前11時半帰宅。
久しぶりに、6時間の作業ができました^^

| | コメント (4)

2013年9月20日 (金)

開墾状況

グーグルマップの画像が更新されていました。
畑の開墾状況は・・・・・・?
Photo2013
と、見てみましたが、後退している!?
以前より判りにくい画像・・・・夕暮れ時!?

Osukuraria
唯一確認できたのが7mのサークルの中心に並べたタイル。

Samp7fae7ad582240674

見えすぎても困るけれど・・・、
見えなさすぎも、少し残念、、、、、、

Photo_2
↑こちらは、更新前の画像。



明日は8日ぶりの畑です。
台風以降、初めての畑・・・・ドキドキ

Sarudoko
また、猿たちが畑周辺をウロウロしているようです><

| | コメント (4)

2013年9月16日 (月)

連休中のこと

台風は、あちらこちらに爪痕を残したようですね。

メールを頂いたり、ご心配くださりありがとうございました。

呑気なことに、15日の雨で近所の神社の奉仕草取り清掃が
中止になった・・・と聞いてから、全く外に出ていません^^

近所の川がどれ程、増水しているのか?すら見に行ってません。

夜半の雨、風の音で眠れず・・・・・
気圧の変化で吐き気を感じて
そのまま、風の落ち着いた昼間に寝入ってしまいました。

夕方、吹き返しの突風に目が覚めたという感じです^^

メールを返信したりして伺うと
京都の友人宅も宇治川、高瀬川が増水して
ギリギリ、あと10cm位のところで冠水を免れたとのことでした。



当然、連休中の畑も覘いていません。
畑の脇の流れも山の雨水を集めて増水しやすい場所です。

そして、今年、年明けからたくさんの樹が伐採された山は
保水力を失っているであろうことを思うと・・・
土砂崩れも心配されるところです。

大雨や台風の後にうっかり車で農道に入ると
陥没していたり、倒木があったりということもあります。

先日も農道入り口のスロープが水の通り道になって
土砂が大きく抉れていました。
次は、少し遠くに車を止めて歩いていかないといけないかも・・・・。


先般、Cちゃんのところから、粗く刻んで持ち帰った山椒の木です。
数日、乾かしていました。
切り口もガタガタだったので切りそろえようとノコギリやジグソーで
試みましたが・・・・、角材を切るような訳にいきません。
3274598
ノコギリで切ろうと・・・・枝を手で押さえるにもトゲがあり・・・
ジグソーにかけると・・・これもしっかり抑えられないので
バタバタ枝が踊って、危ない・・・危ない・・・・><
3274599
D.I.Yをやりだして、久しいのに
なぜ、持っていなかったのでしょう?・・・・作業台。

3274600
トゲトゲの枝もしっかりバイスが握って支えてくれます。

3274601
うん・・・真っ直ぐに切れた^^♪

3274604
切れた。
3274605
とりあえず、両端を切りそろえた^^


これでもかって程切っていたら
猫耳がいっぱい現れた!!!!!

3274614
イカ・・・・・・・・・!?
チャウ((・ェ・。)(。・ェ・))((・ェ・。)(。・ェ・))チャウ 
3274615
オデコにいっぱいフジツボをつけた鯨ってことで・・・・^^
余計なことをしてしまって、既に『すりこ木』ではないですね。

3274618
でも、サンダーで磨いた部分は
気持ちいいくらい、つるっつるっですよ^^。

もう少し、頑張って磨きます!


| | コメント (8)

2013年9月13日 (金)

1544日目

今日は13日の金曜日かぁ・・・・・。

あの忌々しい存在に こんなものはどうだろう!?
3274554
と、しばらく前にHCで見つけて準備していたのに
いつも持って行くのを忘れてしまいます。

大海原にこんなものを仕掛けても
大した役に立たない・・・というような何か
四字熟語とか慣用句ありましたかね^^?

そんな感じですが・・・・
ちょっと、このリボンを試してみたいと思っています^^

みたこともないものがくっついていたらどうしようw( ̄Д ̄;)w
という恐怖と不安はありますが・・・・・・・。


週末はお天気が崩れそうだったり・・・
地元の神社の除草の奉仕作業の予定が入っているので
きょうも、夜明けと共に
このハエ取りリボンを持って畑に向かいました。
Ca3g0144
5本のハエ取りリボンを設置してから、草刈に取り掛かりました。


ハエ取りリボンにくっついてきたわけではありませんが・・・・
ほどなくして・・・何やら気配を感じました。

さて、ここで問題です。
その気配の正体は何だったのでしょう^^?

答えは矢印の間をドラッグしてみてください。

犬と散歩途中の外国人男性

想像と期待を裏切った答えだったでしょうか^^?

「OHAYOUGOZAIMASU」←(何気にローマ字でいきます^^)
「あ、おはようございます。」
周囲と、私を指差しジェスチャーも交え・・・
「HYU...KOKODAREMOINAI.KOWAI(((゙◇゙)))カタカタ.」
「KOWAKUNAI?」
「BOKU KOKO HASHITTEITANO SHITTETA?」
(農道を2往復くらいポインターのような犬と走っていました)
「はい」
「KOWAKUNAIDESUKA?BOKU?」
「怖くないですよ、ワンちゃんの散歩途中だし・・・。」
「虫は怖いけれど・・・。」
足元の農道とランニングシューズを指差して
「KOKO HASHIRIYASUI YAWARAKAKUTE KIMOCHI II」
「WATASHI TOSHIYORI DAKARA・・・・^^」
「えっ・・・???・・・・^^」


「SARU HA IMASUKA?」
「居ますよ。」
「MADA MITAKOTONAI MITEMITAI.」
「・・・^^」
「JAA GAMBATTE KUDASAI(^ー^)ノ~~」
「あ、ありがとうございます、気をつけて・・・^^」


会話の一部始終を載せてみました^^

今まで見かけたことない人です。
近所に引っ越してきたのでしょうか?

それにしても、日本語が堪能です。
外国人にはない謙遜もギャグにしているし・・・・・
「私、年寄りだから・・・・」って
何歳くらいなのでしょう?
そんなに年配にも見えなかったし・・・
年齢もネイションも謎の外国人です。

後で思ったのですが・・・・
私も聞いてみたら良かったぁ・・・・
「私、怖くないですか?」って(機転が利かない(_ _,)ゞ)
例の怪しい忍者のような目だしほっ被りをしていたのに・・・^^
よく声をかける勇気がありましたね?って(笑)



さて、畑では・・・・・・
Ca3g0142
クコの小さな苗木に花が咲いていました。
実がなるといいなぁ・・・・・。

そして、
背の高いコスモスはすっかり倒れこんでしまっています。
3274581
毎年、同じですね。
コスモスの季節はこれからだ・・というのに。

3274584
花桃の間に植え込んだモミジアオイが咲き始めました。
新顔として、4株植えたはずなのですが・・・・
半分は雑草と一緒に刈ってしまったようですTT
根っこが残っていることを祈りたいです。

3274588

紫式部も知らないうちに実を付けていました。

| | コメント (6)

2013年9月12日 (木)

蓮根

畑に向かう里山の一隅に小さなレンコン畑が出現しました。
今までにはなかった景色です。
春に小さなユンボで
何やら作業をされていたのは気づいていましたが・・・・
3274594
早朝だったのでラッキーなことに花も見ることができました。

3274595
この中で日本一の果実さんが
ブログを書いておられるハズだと思って
望遠で隅々まで探してみましたが・・・・・
この畑の中ではなかったようです^^



‘蓮’いいなぁ・・・・花も綺麗だし、レンコンは美味しいし、
まさか猿もレンコンまでは取りに来ないでしょう。

‘蓮根’いいなぁ・・・・
トロ舟とか、果樹用の数十リットルのポットを埋め込んで、
畑でもできないかなぁ・・・・( ‥) ン?

レンコンが好きなのです。

特にこんな風にお料理するのが好きなのです。

もうひとつのブログで2007年の10月に書いた記事ですが
とっても美味しいのでお薦めレシピとして
ちょっと、こっちでも紹介してみます^^


食欲の秋ですね!今日は珍しくお料理など記事にしてみます。
Tools2_3 Img26004_2
素材は愛知県産・泥付きレンコンを買ってきました。
429g339円v(*'-^*)-☆

100_8951
Sp_5材料です


  • レンコン  約400g

  • 卵      1個

  • 小麦粉     40g

  • 塩・コショウ   少々

  • 香味  黒胡麻・青海苔・ゆかりなど少々

100_8955
用意したレンコンの皮を剥き、卸がねで摩り下ろします。
荒くても構いません。
次に摩り下ろしたレンコンを軽く絞り、
小麦粉・卵・塩・コショウを合わせます。

100_8957
さっくり混ぜ合わせるとこんな感じ・・・・・・・。

100_8959
それを4つの器に取り分け、好みの香味を適宜、混ぜ合わせます。
大葉を刻んだり、粒とうもろこしなど、好みによって混ぜてもOK


100_8964
上で用意したものを、
こんな風にスプーンですくってサラダ油で揚げます。
こんがり狐色になったら、鍋から上げて油を切ります。

100_8965
できあがりです!
そのまま、温かいうちに ビールのおつまみ・・・・・・・。
ごはんのおかずには、塩・しょうゆ・ソースお好みの味で・・・・

100_8966

外はサクサク、中はふんわりやわらかいので
小さなお子さんも お年寄りの方にも食べていただけるかと・・・
ドウゾ (*'-')_お召し上がりください!

(*゚・゚)ンッ? 料理名は「おろしレンコンの香味揚げ」ということに・・・・・。
材料費、締めて480円!
  4人家族で一人分¥120・・・・・・・(^w^)        

| | コメント (6)

2013年9月11日 (水)

1542日目

‘きょうはカボチャの収穫をしよう!’と決めて
夜明けとともに畑に向かいました。
3274589
鎌でサックリ、気持ちよく切れ、
切口からも水がほとばしっていました。

でも、顔がドロドロですね・・・
もう少し綺麗にして写真を撮ってあげたら良かった。

手前のカボチャが1.2㎏、奥のが1㎏

全く耕さず、肥料、消毒も一切施さず
害獣に食べられたら悔しいから・・・って

種もスーパーで売っていたカボチャの種を
洒落で蒔いてみただけのものですが・・・・

草むらの中で、よく頑張ったなぁ・・・猿や害獣にも見つからず
自然農の真似ごとみたいな感じです^^。

カボチャだったからできたのかもしれませんね。
葉物野菜や、匂いのする玉葱だったらきっと無理ですね。


まだまだ、エノコロ草にまみれた畑のあり様ですが

3274579_2

‘ここに道がありますよ’と目覚めた球根が教えてくれました。

3274586
周囲の草を取り除くと
3274585
小道が見えてきました・・・・・・(´▽`) ホッ

荒れた夏の庭から少しずつ回復させていかないと・・・・。

でも、まだまだ、日が昇ると共に作業を阻むやつがやってきます。
3274591_2
今朝もギリギリ車に逃げ込むことができました・・・(´▽`) ホッ


3274597
顔を洗って出直し、カボチャです。

3274599


| | コメント (6)

2013年9月 8日 (日)

名張の葡萄

曇り空の9月初旬
3274569
古民家を買ったCちゃんちの実山椒も赤く色づいていました。

そんなCちゃんちからSOSの要請があり、昨日行って来ました。

私がブログで
‘手に負えなくなりそうなのでグミの木を切ります’という呟きを受けて
うちのグミの木も切って欲しいとのことでした。

蔵の屋根の近くまでワサワサと伸びたビックリグミの木に
ナンテン、ヤブガラシが複雑に絡まって大変でした。
ナンテンが4~5メートルくらいの背丈まで
伸びているのには驚かされました。

3274571
いくつかの切り株を残した形ですが
なんとか伐採して切り株にラウンドアップを塗っておきました。

勢い良く、バッサ、バッサと幹を切っていく姿をみて
‘お姉ちゃん植木屋さんか?’・・・・と
お隣のおばあちゃんが聞いてきました^^

そうです。今流行の‘林業女子’です。
・・・と返そうと思ったけれど、ジョークは通じなさそうなので
‘いいえ違います’と微笑み返し^^

その後も、切れ残ったグミの木を引っ張ったり
ぶら下がって、絡んだ枝を取り除こうとしている姿が
楽しそうに見えたのでしょうか?
‘私も引っ張るくらい手伝うよ’・・・とおばあちゃんが出てきました。
怪我をされては困るので丁重にお断りをしました。

別のおばさんからは、‘お姉ちゃん、元気やなぁ・・・’
‘ついでに、この木も、あの実のなる木も・・・・
塀から出ているサツキやナンテンも切っとくれ!’・・・と
ここぞとばかりにいろんな注文を云われました。

ふだんのご近所さんの不満というか・・・、
よその庭のことでも枝が邪魔とかうっとおしいとか
いろいろ思っていたのだろうな・・・という思いが聴けて
Cちゃんは良かったと言っていましたが、
田舎暮らし・・・・大変そうです。

グミの木とは別にカイズカイブキ、ナンテン、不明の木の枝を
チェーンソーのバッテリー6個分くらいの伐採をしました。

結果、随分、見通しのいい庭になりました^^

3274570
ついでに、前回切った山椒の木も刻んで持ち帰りました。


夕方、帰る頃には雨が降り始めましたが、
名張市内の165号線沿いにはいくつかの
ブドウや梨の直売所があります。

ここまで来て、立ち寄らない訳にはいきません^^
3274573
前回のデラウエアから季節も変わって・・・・
3274574
色取り取りの大粒のブドウが並んでいました。
3274575
ウインク、ゴルビー、翠峰などの味見をして・・・

安芸クイーンと瀬戸ジャイアンツを買って帰りました。


安芸クイーンは飽きのこない上品な甘さのブドウです。
瀬戸ジャイアンツは粒が桃の形で‘桃太郎’とも
呼ばれている・・・と説明に書いてありましたが・・・
桃の形には見えない^^種も無く皮ごと食べられるようですが
皮はやっぱり取り除きたいです。
食感が他のブドウにはないシャキシャキ感があって
見た目も食感も個性的なブドウだなぁ・・・・という印象です。

今日は朝からお客さんがいらしたので
ブドウを少しずつ器に載せてお出ししました。
3274581


‘まあ、まぁ・・・珍しい’と喜ばれました^^
3274580


赤いブドウから時計まわりに
安芸クイーン、スチューベン、藤稔、瀬戸ジャイアンツ

藤稔の一粒が25g前後、
瀬戸ジャイアンツが30gを少し切るくらいの大きさです。

ほんとうに綺麗で宝石のようですね^^


| | コメント (6)

2013年9月 6日 (金)

1537日目

キツネノカミソリが咲いていました・・・もう終盤です。
3274558
1週間前は姿形も見えなかったのに・・・・
ヒガンバナ科のリコリス、ゴールドフレームも
知らないうちに花茎が伸びて知らないうちに咲いています。

もう10日程もすれば、ヒガンバナも咲き始めますね。
この季節にいつも思うのですが・・・
赤い花は荒れた畑に出される警告信号のようです。
‘そろそろ草刈に励め・・・’と^^

3274562
こちらは正真正銘の警告看板
山の谷間に入る道の
角にあるガソリンスタンドの脇に立っています。

今朝は、この道で狸がはねられているのを見かけました。
車の往来の激しいところです。
野生動物も住処を追われていますね。


きょうは、新調した刈払い機のバッテリーを持って草刈作業。
以前より1.5倍の作業のできる計算ですが・・・・
まだまだ草刈はエンドレスです。

3274559
カボチャもそろそろ収穫かな?
果梗部がコルク状になってきたら収穫のGOサインのようですね。
あと1週間くらいでしょうか?
ここで、猿がさらっていったら、ほんとうにお笑いです^^

3274555
豆(千石黒)は失敗かもしれません。
最近花は咲き始めましたが、葉っぱばかり繁って・・・、

3274561
帰りは農道でしばし通行止め・・・・
茶畑の消毒に使うのだと、川の水をポンプでくみ上げていました。
5分だけ待っておくれ・・・・と、オジサン
でも、この大きなタンクへの給水、5分で済む筈も無く・・・・・

仕方なく、カメラをいじって・・・・
逆光の中の後ろ姿のオジサンをパチリ /■\_・) ・・・・^^


| | コメント (4)

2013年9月 4日 (水)

ピッコロッソの花

不安定なお天気続きです。

今、午後の13時過ぎです。
風の唸りなのか・・・雷鳴なのか・・・
空の低いところで風がゴボゴボ暴れている感じがしています。
大雨や竜巻の注意報や警報がでています。

竜巻も近年の異常気象からでしょうか?
震度のMと同じように、竜巻のFレベルもあるのですね。
自然災害の形も昔とは変わってきたような気がします。

3274558
今朝の早起きのピッコロッソ。
3274564
名前も可愛らしいけれど
3274556
こんなふうにニコニコで咲いているのも可愛らしい。
少し気温が下がって本格的に咲きはじめたようです。


庭の草木も気温の変化と雨の潤いで元気を盛り返してきました。

刈った畑の夏草もまた元気を取り戻しているのでは、
と思うと憂鬱です。

3274565
立鎌用柄をHCでみつけました。
果樹の植わっている周辺はやはり、うっかり刈払い機で
刈ってしまうおそれがあるのでその周辺は手作業で
刈る必要があるようです。
できれば、立ったままで
背の高くなった草をガシガシ取り除きたいなぁ・・・
と、鋸刃の柄の長い鎌を探していたのですが
なかなか見かけなくて・・・・・
なんとかしてみようと、とりあえず、柄と鎌を買ってきましたが


3274567
専用の替え刃があるのかもしれませんが・・・・・・
どうやって取り替えたらいいのか、わかりません><

3274568
そこで、もう柄と柄をくっつけてしまおう・・・と考え、穴を開け
3274572

ビスとナットで留めました。
3274571
完成・・・・・!!!!
3274570
さっき、庭先で試してきました。そこそこ刈れます。
柄が短ければ角度もいろいろに草に当てて刈れるのでしょうが
立ったままの作業では
刃の角度を付けるなどもう一工夫が要るかも・・・・・・

| | コメント (4)

2013年9月 1日 (日)

キウイの日!?

「キウイ!?」
3274573
「ハイ!」

「キウイ!?」

「ハイ!」


「ゴールド!?」

「ハイ!」

「96円!?」

「たぶん・・・」

昨日、とあるスパーのレジでの店員さんとの会話です。
私は「ハイ!」と「たぶん・・・」とだけ・・・・^^

キウイと確信できなかったのでしょうか?
確かにわたしもジャガイモみたいだなぁ・・・・と
思って見てはいましたが・・・・・・・(笑)

ちょっと変なやりとりでした^^

3274575
緑のキウイは袋入りを買って、ゴールドを1個だけ・・・
というのが変なチョイスだったのでしょうか^^?


きょうは『キウイの日』 らしいのでちょっと話題にしてみました^^



そして、今回もこれだけの絵の具をMIXにして消化処分です。
3274560
ペタペタ塗って・・・・・、
3274562
ヒンジ(装飾金具) も高価で手がでないので
それらしく手作りしてみました^^
Photo

こんな感じで小屋の扉を制作中・・・・・

3274563
あと、兆番や錠前を付けて現場で取り付ければ完成ですが・・・

まだまだ、暑い・・・・・・ヾ(;´▽`A``

もう少し涼しくなってからになりそうです。


| | コメント (7)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »