豪華御膳が届きました・・・・(*^¬^*)♪

封を開けると・・・・・・w(*゚o゚*)w

鮮やかなライムグリーンの葉色が飛び込んできました。
ブロ友のDickさんからのお届け品です。
先日、Dickさんが、
‘生き残っていた斑入りミルタスと
増え過ぎた黄金風知草送りましょうか?’
と、声を掛けてくださいました。
迷わず‘はい、是非お願いします’とお返事しましたら

こんなにたくさん送ってくださいました。
黄金風知草・斑入りミルタス(ギンバイカ)・
五色かずら・白雪かずら・斑入りアイビー・フジ・・・・・・・
ここまで、ご紹介したら・・・・
マニアの方は反応されるかもしれませんね。
そうなのです、どれも綺麗なカラーリーフたちなのです。

開墾当初の以前にも銅葉のミツバやホスタ
斑入りのハラン、トリカラーのドクダミ、白丁花、五色カズラ
ビンカミノール、ハイドランシアやクリスマスローズの芽ぶき株・・・
Dickさんのお庭がそのまま引っ越してきたみたいな大きな荷物を
送ってくださったことがありました。
当初、
雑草が芽吹くばかりの閑散とした畑には嬉しい植物たちでした。

これは、挿し木をして送ってくださった白丁花です。
3年経って随分成長しました。
今は、この十数株を垣根にしようと思い畑の境界に植えています。
そうでした・・・・綺麗な星キキョウも抜いちゃう・・と聞いたので
それも、おねだりしたら、たくさん入れてくださって・・・・

そして、大切に育てられていた散り斑のセダムの挿し穂も
摘んで、入れてくださいました。
すぐにでも畑に持って行って植えたいと思うのですが
雨が降りませんね・・・・・・。
家の鉢物も、一晩で驚くほど乾いてしまいます。
頂いた苗はポットに植え付け、自宅庭で養生中です。
Dickさん、いつもありがとうね・・・・・感謝しています♪
*
*
*
ユスラウメの実です。

ちゃっかり朝食のお皿に乗っております^^
‘何これ?’‘毒じゃないよね?’
・・・・と家の者に、たしなめられました(▼皿▼メ)ノ
(目立ちすぎたようです、自己主張し過ぎはダメです・・笑)
後半は刻んで、謙虚にポテトサラダの彩りに入れてあげます^^
最近のコメント