林檎ステップオーバー
比叡のお山のテッペンというのは
ガーデンミュージアム比叡です。
前日は京都烏丸に宿泊したので、
そこで、この日の行き先を決めたわけですが・・・・・
京阪出町柳から叡山電車に乗り八瀬比叡山口駅下車
叡山ケーブル+叡山ロープウェイ+ガーデンミュージアム比叡入園券
の往復セット券:2300円という情報を得て出発。
一時間足らずで、もう開園前の比叡山に到着していました。
お薦めのルートです。
前回の記事に続き、このガーデンには果樹の木も
処々に植えられています。
モネ、ルノワール、ゴッホなどの陶板絵画をみることができ
その絵画のイメージを庭に創りこんでいるため
果樹もうえられているのでしょう
庭の造りと絵画は次の記事に続きます。
桃の木
花壇の周りを囲むように仕立てられています。
個々の木が一文字になっているのか・・・・と思えば
そうでもない様子です^^
コーナーの箇所です。
花壇の中に紅葉スモモが植えられていました。
別の箇所でも大きな紅スモモの木がありました。
*
*
一方、マイ畑・・・・
ステップオーバー仕立てに挑戦中の‘紅玉’
同じくステップオーバー仕立て挑戦中‘つがる’
(雑草がジワリ・・ジワリ・・目だってきました)
理想と現実のギャップは常に付きまといます><
最近のコメント