1378日目
川面まで流れるような枝。
・
・
・
きょうは少しだけ早く畑に行き
伐採枝や乾いた根の焼却と片付け
どんな花が
咲いているかなぁ
チェックしながら作業をしていると
雨が降り始め・・・・・
あっという間に、本降りの雨になってしまいました。
・
・
・
きょうはゲストさんを待っていました。
・
・
そんな雨の中、傘をさし・・・・・
雨合羽を着たりして勇壮に農道を歩いてくる
京都からの女子たちの一団が到着しました。
手作りのお料理、お菓子など持ち寄り・・・
小さな小屋の中で、ランチ&閑談・・・・・。
初対面のゲストさんもいらっしゃいました。
風光明媚な京都に居ながら・・・・・、
こんな辺境の地に連れて来られて
さぞかし驚いたことでしょう^^
それでも、‘ここに居ると・・・癒される’
‘ここに来ると癒される’と言ってくださって・・・
なかなか、女子たちも大変な日常の中に
居るのだなぁ・・・・と、痛感しました。
畑を案内したりヨモギを摘んだり・・・・
そして、午後4時ごろには帰途に・・・・・・
ところが・・・、車を置いた場所で、発見してしまいました。
こんどは、5人で土筆摘みが始まりました。
また指先が真っ黒です^^(笑)
まだまだ、花の少ない畑でしたが
それぞれに、楽しんで帰られたようでよかったなぁ・・・・・
そして、何より私も、楽しい時を過ごさせていただきました。
また、日常に疲れたとき、喧騒を忘れたい時、
花がたくさん咲いた畑で畑女子会をしましょう♪
あなたの女子会参加、お待ちしています^^
*
*
*
リアルタイム
京都の友達が木屋町の桜が綺麗・・・・
と画像を送ってくれました。
なんとなく載せておきたかったので画像追加しました。
最近のコメント