1204日目
連休最後の日
きょうも凌ぎやすくたくさんの作業ができました。
第2ステージも随分開けた感じがします。
でも、地面にはフジの蔓が網の目のように這っています。
久しぶりに開墾当時のように地面の蔓と綱引きでした^^
第2ステージで切り倒したおよそ5メートルの高さの樹を
第1ステージの畑の端に横倒していくつか穴を開け
UFO-CDを差込んで、害鳥獣避けの柵に・・・・・^^
ピンクの丸の中はサフランの球根が植わっています。
台風痕の抉られた農道がいつまでもそのままです。
埋めようと思って40㎏の砂利を用意したのですが
とても足りそうもなく・・・・
川底の砂利を上げて埋めようかなどと思案をしていたのですが
水路に下りて上れなくなったら洒落にならないなぁ・・・・と
思っていたら、お隣の水田の方が来て
それぞれの「組」の管轄があって、関係ないので
放っておけば良いとのこと・・・・。
市がそのうち修繕するでしょう・・・とのこと。
でも、台風から随分経っているし
また次の台風という心配はしないのでしょうか・・・!?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
コメント