2012’5月中旬の畑
去年‘'ホワイトガーデン‘'のミックス種を播いた
その忘れ物です。
草丈も1メートルくらいになって
存在感のある一画ができています^^
ガゼボが組めそうなくらい大株に成長して
畑で一番の存在感があります。
毎年、芽をだしてくれる場所が決まってきました。
存在感で言えば・・・・・
ギボウシたち
やっぱり広い場所の要る植物ですね。
伸び伸びと葉を広げています。
シラー・べルビアナ
地植えでもちゃんと冬を越えて開花しました。
‘'ピンクガーデン‘'の種の忘れ物はシレネ・ピンククラウド。
ピンク繋がり・・・・・
もともと畑にあったタニウツギのピンクも、もうすぐ満開です。
以上・・・・、5月12日の畑の植物たちの様子。
長靴3足目(右)もずいぶん頑張ってくれたけど
ゴムの劣化で穴が開いてしまい交替となりました^^
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2018.05.09)
- 3229日目(2018.05.08)
- 雨です(2018.05.07)
- 3227日目(2018.05.06)
- 3226日目(2018.05.05)
「趣味」カテゴリの記事
- 水戸へ(2015.03.18)
- 1961日目(2014.10.27)
- OUCHI・DE・KAJU(2014.04.22)
- 1748日目(2014.04.07)
- 1734日目(2014.03.24)
コメント