4月下旬休耕田
種まきをした蓮華です。
やっぱりね・・・・><
根っこが残っていた笹や、他の雑草も混じっています。
18/25
朝のTVでいっていましたが、
4月25日までに、雨の日が18日もあったようです。
その恵みを受けて、雑草大復活です。
葦や藤の蔓も・・・・・・(困)
先週も草取り頑張りました。
おもしろい草抜き機も見つけ購入して・・・・。
意外と使えるのですが、雑草の大きさが限られます。
やっぱり鎌を持って這いつくばって刈るのがいちばん手軽です。
エンジン式の草刈り機はね・・・・なんだか怖いし、根っこは残るしね。
まだまだ先はみえないけど、がんばりましょう。
そんな地道な頑張りを見ていてか・・・、
(そんなのに関係ないと思うけど)
白鷺が写真を撮らせてくれました^^
周りの水田には水が張られ、田植えも終わっています。
餌を求めてやって来ていたのですが、
なかなか写真に撮れずにいました。
山桜や植えたクヌギの若葉も芽吹いています。
紅葉はもともと生えていたものです。
これは、去年確認した黄葉するタイプ・・・
もうこんなに大きく手を広げています。
他の樹木もどんな葉っぱが広がるのかが、
楽しみな季節でもあります。
あぁ・・・・、でも草・くさ・クサ・・・・苦さ><
最近のコメント