« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月27日 (火)

クローバーとレンゲ

もう、10月も終わりですね。

聞きかじりで、緑肥とグランドカバーに・・・・と

クローバーとレンゲの種を買ってみました。

Pa100002

バーミュキュライトと一緒に巻くとうまく蒔けると聞いたので

60リットルのバーミュキュライトも届けてもらいました^^。

先週末は刈り取った草や木を焼いていました。

積み上げていた木の枝を下ろしながら

火の中に炊きつけていたのですが

その際、木の枝でまぶたをかすってしまいました。

木の種類のせいなのか?何が原因か判らないのですが

目が開けられないほどにまぶたが腫れてしまい

ここ数日間、左目に眼帯という情けない姿ですm(゚Д|||)

視野が狭まると生活もなにかと不便ですね☆ヽ(o_ _)o

最近、週末には休耕田、休耕田・・・と、気持ちの上で

入れ込み過ぎていたかもしれません(- -;*)ゞ

ちょっと反省と、小休止です。

| | コメント (6)

2009年10月20日 (火)

やっと半分

9月に入ってから、ほぼ毎週末、通った休耕田

地面もたくさん見えてきました。 

全面積の半分くらいは進んだ感じです。

Pa190007

画像の奥、右側からの画像↓

Pa190015

何の木か判らないのですが、

中央に見えている 2本の木立を残してみようと思いました。

作業の途中で休んだり、

木陰のほうがいい植物もあるかもしれないと、思い・・・
Pa190023
りっぱなゴボウ・・・と紹介できるといいのですが
地上ばかりでなく地面の下にも
藤の蔓や根が縦横無尽に走っています。
Pa190019
伐採した木の枝も処々に積み上げているので
これらも焼却しなければ・・・・・┐('~`;)┌
-+-----------------------+-
先週末、休耕田で目に留まった植物
Pa190017
ドングリ・・・ナラかな?カシかな?
Pa190013
アザミ
Pa190010
イヌタデ
Pa190005
ユウガギク
Pa190020
ウラボシ!?のような着生植物

| | コメント (2)

2009年10月12日 (月)

アウトドア三昧

三連休はアウトドア三昧でした。

といっても野良仕事三昧ですが・・・・^^

気分は山歩きの気分、おにぎり握って

クーラーボックスにドリンクやみかんを入れて・・・


10月10日
台風の通り過ぎた後の休耕田

風で木の葉がさらわれて

藤の蔓や木立が剥き出しになっていました。

木立の間をメスの雉が歩くのをみました。

剥き出しになった幹には鋏やチェーンソーが入れ

やすく台風に作業を手伝ってもらった感ありです。


10月11日
近くで秋祭りか何かのイベントが行われていたのか

カラオケスピーカーの音が時折流れてきていました

Pa110003

でも、随分涼しくなりました、空も秋の空です。


10月12日
田んぼのあちこちからエンジン草刈機の音や

お茶を刈るトリマーのエンジン音がしていました

きょうは少し刈った草を焼きました。

草を寄せているとき、

蕎麦の花の根元にイタチが跳ねるのを見ました^^

イタチも居るんだ・・・・・・・


上の方には茶畑があります。

それで木立の中に背の低いお茶の木をみかけます

Pa110006

お茶花をカメラで撮ったらフラッシュがたかれました

カメラ、買いましたよ。まだ使い勝手が判らない( ̄Д ̄;;

フラッシュがたかれて、ハッと気づく^^


秋の陽はつるべ落とし・・・と言うけれど

ホント、日も短くなりましたね。

| | コメント (4)

2009年10月 5日 (月)

地面が食べた!?

先週末のお話、休耕田でカメラを失くしたo( _ _ )o

帰宅後、携帯カメラでアケビを撮る空虚な気分

Hi380006001

木になっていたこのアケビを

撮ったところまでは覚えている。

上着の胸ポケットに入っていたカメラを取り出して

いいお土産GETと有頂天になっていたのだろうか?

アケビをクーラーBOXに入れて再び伐採作業開始

切った木を抱えて、一箇所に積み上げる作業を

数回繰り返した後、胸ポケットのカメラが

無いことに気づいた。・・・・間違って、

クーラーボックスに入っていてくれ!・・

という願いも虚しく・・・・バタリ (o_ _)o

あと考えられるのは、

立ったり座ったりして作業をしているうちに

胸ポケットから抜け落ちたのか!?

ということで積み上げた木の枝を別の場所に

積み直して探したりその間の数メートルという短い

動線をも落ち葉を掻き分け何度も

探したのですが出てこなかったTT

不思議だぁ、地面に食べられたとしか考えられない

きょうは雨です。

台風も来ているし雨に濡れたらもうおしまいですね。

忘れた頃に地面は

ドロドロになったカメラを吐き出すのだろうな・・


Hi380010

先日はこの石実皮の群れをもいでいました。

この青い実の中にはもう真っ黒な種ができています

茎にはトゲがあって軍手にまとわりつきます。

そう、カマキリの鎌にあるくらいのギザギザ感です

| | コメント (6)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »